LCIイタリアカルチャースタジオ Feed

2022年2月 9日 (水)

LCIの楽しいイタリア文化セミナー

『ポンペイ』セミナーに皆様ご参加ありがとうございました!

前半はMariaelena先生、後半はSara先生とテーマを分けてお届けしました。

Img_3617

【LCIセミナー:4つのテーマ】

Capitolo 1. ヴェスヴィオ火山~ポンペイ遺跡の歴史  L'eruzione del Vesuvio e la storia degli scavi di pompei

Capitolo 2. ポンペイの人々と生活 La vita e la societa` pompeiana

Capitolo 3. ポンペイの住居ドムス  La domus pompeiana

Capitolo 4.新しい発掘 Le nuove scoperte  

 
 
Affresco del Vesuvio prima dell'eruzione (火山前のヴェスヴィオのフレスコ画)

Affresco_vesuvio

 Computer grafic dell'eruzione (ヴェスヴィオ火山のCG)
 79年に起こった火山の規模、どんな状況だったのか、またその及ぼした影響は?
 
Casa di Pompei ( ポンペイの家の造り)
 どんな家でどんな生活をしていたのでしょうか。

Casa_pompei

 Nuova scoperta: il termopolio(新発掘:テルモポリオ)

近年の発掘によって明らかとなったテルモポリオの存在、当時の居酒屋?とは。

Nuove_scoperte

 

Img_3615

 
 
ご参加頂いた日伊文化交流会の柴田陽子さんから、こんな素敵なレポートを送って下さいました!
 
是非ご覧ください! ⇒こちらをクリック
 
====== 参加者からのご感想です!====== 

1)
2月6日のポンペイのセミナーに参加しました。
ローマ帝国のポンペイという豊かな都市の、ある日の生活が丸ごと一瞬にして、ヴェスヴィオの噴火によって封印されてしまいました。ポンペイはローマ帝国ののタイムカプセルだと思いました。
焼きたてのパンの痕跡、壁の落書きや広告、家々の壁の鮮やかなフレスコ画、床のモザイク画など発掘された物の生き生きとした印象に大変想像力を搔き立てられました。
ポンペイは是非とも訪れたい、自分の目で見てみたいと思いました。
ありがとうございました。(Sig.ra  60代 J. K.)

2)
Pompei
In 2014, sono andata in Italy prima volta. Abbiamo viaggiato, Roma, Napoli, Amalfi e Alberoberro.Durante a Napoli, ho participato a un tour di Pompei. Al moment sapevo solo che la città di Pompei era prospera. Non sapevo di pompei nulla. Quindi ho deciso di prendere il seminario di Pompei.

L’eruzione del Vesuvio distrusse Pompei nel 79 d.c. Sono stata sorpresa per sapere la data. Il 24 agosto oppure il 24 ottobre. È interesante di annalizzare che stava succedendo in passato. Ho visto tanti corpi nel bagno publico. Grazie per la tecnica dei calchi ho potuto vederli.
Anche potevo capire la vita pompeiana. Communque l’economia e la cuturura di Pompei si sviluppò. L’economia e la cultura erano molto diverse da giapponese.
Alla fine, sono contenta di capire che i scavi sono cominciati ne 2019. La città Pompei è stata disturutta dall’eruzione del vesvio. Era molto toriste ma il tecnica dei scoperta ci farà trovare nuove cose. Sarà misterioso sapere cosa è sucesso in passato.(Sig.ra 60代 Y.N.)

3) 
ポンペイ.セミナー感想
説明に工夫が凝らされ、ポンペイ女性の溌剌とした生活や街を彩る色、豪華な邸宅や発掘されたアンフォラに残るワインの香に魅了されました。(Sig.ra 60代 Y.M.)

4)
今回のポンペイのセミナーはとても内容が濃く興味深いものでした。
沢山の画像から古代の人々の暮らし、そこへ突然襲った大噴火の悲劇に思いを馳せ、ポンペイ展がいっそう楽しみになりました。モザイク画やフレスコ画、彫像など楽しみです。
Sara先生,Mariaelena先生有難うございました❗ (Sig.ra 60代 K.S.)

5)
Ciao!
ポンペイ遺跡セミナーの感想です。

Zoom参加。説明はイタリア語、画面に日本語が表示されていたので、とても分かりやすかったです。古代最初の不動産広告には驚きました。(Sig.ra 40代 H.K.)

6)
ポンペイセミナー楽しく拝聴させて頂きました。イタリア語が全て聞き取れませんでしたが益々勉学の意欲が湧いてきました。
セミナーは考古学的な切り口に庶民の生活の目線の説明を加えた内容が非常に興味を更に増して拝聴できました。ポンペイは当時は非常に肥沃で裕福な生活をしていたことが垣間見れます。これも火山の賜物であったと思います。実際のポンペイに早く行きたいです。( Sig 60代 M.F.)

7)
ポンペイは過去に何度か訪れており、基本的なことは押さえていたつもりでしたが、
今回のセミナーで初めて聞くことも多く、とても勉強になりましたし、
ポンペイ展を訪れる前の事前学習としても、良い機会になりました。
特に、当時の人々の生活や、近年の新発見についてのお話は興味深かったです。
またイタリアに行けるようになった際には、改めてポンペイをじっくり回りたくなりました!
(Sig.ra 40代 Y.K.)
 
8)今回参加させて頂いたポンペイのセミナーはSara先生とMariaelena先生による多くのスライドを駆使した盛り沢山の内容でした。
セミナーは全てイタリア語でしたが、スライドの日本語もあり、1時間半のイタリア語の海をなんとか泳ぎきりました。
そしてなんといっても2019年から始まっている発掘に心おどりました。今描いた様な鴨と鶏の画の美しさ、アンフォラからはまだワインの香りがするなんて❗古の世界のタイムカプセルを今の私達がこの目でみることのできる奇跡、
その一片が日本にやって来たのですね。ますます楽しみになったポンペイ展、有意義なセミナーありがとうございました。
(Sig.ra 60代 H.Y.)
 
 
LCIイタリアカルチャースタジオ
2022年2月 1日 (火)

Notizia! 2022~ LCIイタリアカルチャースタジオ 
Studiamo l'italiano con noi!

イタリア語ミニレッスン

Ciao a tutti!

今月は形容詞や名詞の単数形、複数形の変化について、ビデオを見てみましょう。 
Oggi studiamo (o ripassiamo) il singolare e il plurale degli aggettivi e dei sostantivi.
 
IL SEMINARIO SPECIALE  文化セミナー『ポンペイ』 

いよいよ今週日曜日がラストチャンス!
参加者の中から抽選で東京国立博物館『ポンペイ特別展』のチケットを差し上げます!
 
サラ先生とマリア先生の楽しい共同セミナーを開催いたします!
分かり易く、楽しい内容ですので、どなたでもご参加いただけます。 
特別展に行かれる前にお勧めです!
 【日時】   2 月  6日(日)12:30~14:00

  【参加方法】 ZOOMのオンライン、またはLCI教室どちらでも可。
 【受講料】3,000円(LCIイタリア語生徒様)4,000円(一般)
 ※事前予約必要。

▶︎ セミナーの詳細・お申込みはこちら
 
イタリア郷土料理とワイン講座

2月20日(日)11:00-14:00
2月21日(月)11:30-14:30
カンパーニャ州のお料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。やっぱり美味しいタコのアッフォガートや手打ちパスタ『パッケリ』などお楽しみに!

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
パッケリってどんな意味でしょう? 大きなマッケローニといったパスタ。 エピソードの後レシピが続きますので、ご覧なって作ってみてください。
 
実用イタリア語検定 オンラインIBT方式に!
春季検定はオンラインIBT(Internet Based Testing)方式で実施することになります。IBT方式とは、パソコンで、自宅などから任意の時間に受験していただく方式です。
★LCIのイタリア語生徒特典:ご自宅で受験が難しい方は教室をご利用頂けます!(日時に制限ありますので、事前予約要!)
試験実施期間:3月13日(日)10:00から3月20日(日)21:00まで
申込期間:2月15日(火)12:00から3月15日(火)21:00まで 
詳細はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
    2月開催決定!    2/9(水), 2/10(木),  2/11(金), 2/22(火)

イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 資格取得コースが ビデオレッスンで受講できます!
オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。
日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  内容・費用など詳しくはこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop

2022年1月31日 (月)

Ciao a tutti!

今月は形容詞や名詞の単数形、複数形の変化について、ビデオを見てみましょう。 
Oggi studiamo (o ripassiamo) il singolare e il plurale degli aggettivi e dei sostantivi.
【基本の知識をおさらい】
Prima di tutto: ricordate di concordare l'aggettivo con il sostantivo.
 
◎男性名詞に続く形容詞は ーOで終わります。
 女性名詞に続く形容詞は ーAで終わります。
Esempio: 
Marco e` un ragazzO simpaticO
Mara e` una ragazzA simpaticA
 
◎注意:形容詞の原型がーEで終わる場合は、異なります。
ma attenzione! Gli aggettivi che finiscono in E non cambiano! Vediamo l'esempio:
Marco e` gentilE / elegante/ intelligente / interessante
Mara e` gentilE / elegante / intelligente / interessante
 
単数形の場合、男性名詞も女性名詞であっても、形容詞はーE のままです。 
 
複数形の場合は、
e il plurale?
 
il mio amico e` italiano --> i miei amici sono italiani   O --> I
la mia amica e` italiana --> le mie amiche sono italiane  A --> E

◎男性名詞に続く形容詞は ーIで終わります。
 女性名詞に続く形容詞は ーEで終わります。
 
◎注意:形容詞の原型がーEで終わる場合は、異なります。
ATTENZIONE!
il mio amico e` gentile --> i miei amici sono gentili  E --> I
la mia amica e` gentile --> le mie amiche sono gentili E --> I 
 
 
単数形の場合、男性名詞も女性名詞であっても、形容詞はーI のままです。 
 
il plurale degli aggettivi e dei sostantivi che finiscono in E e` I sia per il maschile sia per il femminile. 
 
 
Vi e` piaciuto il video? Buono studio! 
 
 
LCIイタリアカルチャースタジオ 
 
2021年12月25日 (土)

 

Notizia! 2022~ LCIイタリアカルチャースタジオ  
Grazie a tutti per aver studiato con noi!

今年もLCIと伴にイタリア語を勉強なさった皆さま、心から感謝いたします! GRAZIE di cuore!
先生からクリスマスプレゼント(復習用の宿題)は届きましたでしょうか?未だ届いてない?もっと欲しい?方はお知らせください(^ ^)
来年もイタリア語を楽しく、深めて頂けると嬉しく思います。 
      Buono Studio!
 
IL SEMINARIO SPECIALE  文化セミナー『ポンペイ』 

いよいよ1/14~始まる『ポンペイ特別展』に因んで、LCIでは、サラ先生とマリア先生の共同セミナーを開催いたします!
分かり易く、楽しい内容ですので、イタリア語のレベルは問いません。
どなたでもご参加いただけます。 特別展に行かれる前にお勧めです!
【日時】1 月 26日(水)11:30~13:00
               2 月  6日(日)12:30~14:00

  【参加方法】 ZOOMのオンライン、またはLCI教室どちらでも可。
 【受講料】3,000円(LCIイタリア語生徒様)4,000円(一般)
 ※事前予約必要。

▶︎ セミナーの詳細・お申込みはこちら
 
イタリア郷土料理とワイン講座

1月16日(日)11:00-14:00
1月17日(月)11:30-14:30
マルケ州のお料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。手間が掛かるけれど食べるのはあっという間の『オリーヴェ・アスコラーナも』お楽しみに!

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
カンネッローニがいつ、どんな風にイタリアで広まったのか、イタリア語でお話してみます。その後はレシピが続きますので、ご覧なって作ってみてください。
 
実用イタリア語検定 オンラインIBT方式に!
春季検定はオンラインIBT(Internet Based Testing)方式で実施することになります。IBT方式とは、パソコンで、自宅などから任意の時間に受験していただく方式です。
2022年3月13日(日)10:00から3月20日(日)21:00まで
詳細はこちら
 
イタリア芸術作品をご自宅で!

Art of Italyシリーズ動画公開中
イタリア政府観光局では、芸術都市ミラノ、ピサの芸術作品や、ミラノのダヴィンチの絵画やミケランジェロの最後の作品などの動画を公開中です。

 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 資格取得コースが ビデオレッスンで受講できます!
オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。
ビデオレッスンですので、日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  内容・費用など詳しくはこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop

2021年11月21日 (日)

Notizia! LCIイタリアカルチャースタジオ 11月~12月 
イタリア映画が吉祥寺にやってくる!イタリア名優列伝【ちょいワル編】

1950年代から現代までイタリア映画史を紐解く!
日本初公開の名作を含む傑作選!
新旧のちょいワルおやじ俳優の魅力にスポットを当てた「イタリア名優列伝 ちょいワル編」で、イタリアならではの “ちょいワルおやじ” を思わせる名優の出演作を一挙上映!

(11/26~12/5:UPLINK 吉祥寺にて)
アルベルト・ソルディやトト、マルチェッロ・マストロヤンニなど名優が勢揃い!       Non perdere l'occasione!
12月 Festa di Natale! @ Caffe Pascucci

『アドリア海:ロマーニャ州とマルケ州のワイン&トリュフのお料理』

20席限定! 『カフェ パスクッチ』は 日本に未だ数店舗ですが、ロマーニャ州からやってきました。
スタッフがイタリア人ばかりのイタリアを感じられる空間です!
リミニ出身のシェフMatteoのスペシャル料理は、トリュフTartuffoがテーマです。
ロベルト氏が選ぶワインはマルケ州とロマーニャ州の土着品種など5種類!
一緒にNatale(クリスマス)を楽しみましょう!

【日時】12月18日(土) 17:00~19:00    残席わずか
【場所】カフェ・パスクッチ@麹町
【会費】会員 8,000円 非会員10,000円   (年会費6,000円で会員価格適用)
▶︎ フェスタ ディ ナターレの詳細・お申込みはこちら
イタリアワイン特別販売 ~クリスマスにお勧め~

クリスマスやお正月にちょっと豪華なイタリアワイン!
AMARONE della Valpolicella CLASSICO 
アマローネ・クラシコ  2011 
通常価格 18,000円→ 1,4000円(税込)
2011年ヴィンテージ、イタリア最上級ワインのひとつ、優雅な味わい
手摘みで収穫。屋根裏部屋のスノコの上で約4ヶ月間陰干し。翌年1月中旬にゆっくりマセラシオン・アルコール発酵を約40日かけて行う。その結果、高いアルコール度数とグリセリンが生成されます。これは、ワインにエレガントさとまろやかさを与えます。その後、大樽で約6年の熟成。

Bianca di Valguarnera Sicilia Bianco
ビアンカ・ディ・ヴァルグァルネーラ”  2016
通常価格 7,200円→ 5,500円(税込)
シチリア土着品種インツォリア、樽香が効いた高貴な味わい!
先日のワイン会で大人気でした!
創業者ジュゼッペ公の館“ビアンカ・ディ・ヴァルグァルネーラ”の名を冠したワイン。バリック(小樽)で発酵、熟成。高貴な雰囲気があり、複雑で深みのあるドライフルーツやナッツのような香りと、しっかりとしたボディのエレガントなワインです。


どちらも限定数のみ!ご注文はEメールで承ります。

 
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
YouTube イタリア郷土料理レシピ  今回は郷土パスタ【TESTAROLI】のレシピとそれを作る器具【TESTO】についてご紹介します!動画ご覧ください⇨
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR '' 資格取得できます。
オリーブオイルの基礎知識が学べる!20種類〜の豊富なテイスティング!
現在、オンディマンドでオンラインで受講可能!
ご都合に合わせて日程を選べます。
通訳・日本語テキスト完備のため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。
【期間】4日間 各5時間 最終日に試験がございます。
▶︎  内容・費用など詳しくはこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
YouTube くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
2021年11月17日 (水)

8fb536d562a845d4a79d55d88bb8d7e53116456b47214d808f775a11e843cc8a_2


2021.11.11にアルマーニ銀座にて、“I Love Italian Food“主催で開催されたPROSECCOのアッビナメントの会は、Brut、Extra Dryだけでなく、Roseも登場し、プロセッコの今後の拡がりを実感致しました。   

プロセッコを推進されている林茂先生のほか、水口氏も監修としてご参加されておりました、

プロセッコDOCロゼは、グレーラにピノネーロを10~15%使用します。85%以上の収穫年が同じブドウから造られるため、どれも『MILLESIMATO』になるそうです。           

①前菜はマグロのとキャビアとヨーグルトソース 
 
こちらに合わせたのはBrut3種類。マグロは赤身で脂分が少ないですが、ワインの泡で更にスッキリとさせてくれ相性が丁度よい。キャビアの塩味はワインの喉元で感じられるシュワシュワの泡立ちの触感とミネラルによく合い、更にヨーグルトでほんのり和らげ、全体を落ち着かせてくれます。
中でもVilla SandiのIl Frescoがより合いました。果汁を冷凍保存した為にフレッシュな果実を感じつつ、マグロの構造に合う骨格があった為と考えます。
3つ目のZARDETTのMellesimato Brutは、泡立ちが優しく、ほんのりとした辛口の為、風味のサッパリとした白身魚の方がより合うと思いました。
 
②プリモは 非常におしゃれなパスタ『トルテッロ・アッラ・ノルマ』
 
ノルマの特徴であるナス、トマト、自家製リコッタサラータをパスタ生地で包んでありました。
ワインはExtra Dryの3種類!残糖度12-17%と増えるので、骨格が出てきて、トマトの酸味、リコッタサラータの塩味がどのワインにも合ってました。今後、パスタ料理にExtra Dryとのアッビナメントも取り入れたいと思います。
 
③セコンドは 『蝦夷鹿肉のフィレ、ニンジンの甘酸っぱいクリーム』
 
こちらは2種類のROSE。Veneto初のオーガニック栽培といわれるFidoraのBrut Natureは3g以下の残糖度ですので、骨格があり、フリットや熟成チーズにも合いそうです。
Le RugheはBrutで、とても複雑な香りや風味、タンニンがあり、この鹿肉も柔らかく焼いたフィレにすると、良く合うことが実感できました。
 
今や5億本生産しているPROSECCO、ロゼがこれから伸びてくるようです。
お食事にも合わせやすいロゼは楽しみです。
 
LCI Kyoko Matsuyama
 
2021年11月 5日 (金)

2021.12.18 神楽坂スパッカナポリで開催するワイン会では、アルトピエモンテのDOCG GATTINARAのワインをご紹介します。

生産者 DEL SIGNOREのステファノ氏にレクチャー頂きます!

Del_signore1

 ガッティナーラ区域内の様々な丘、ヴァルフェラナ、ペルモローネ、パロディフェロ、サンフランチェスコ、

ルルゲ、ピアンテシオに点在する合計約3HRを所有。

現当主、ステファノ・ドゥレッリの曾祖父の時代にはすでにブドウを協同組合に卸していた。

2001年より瓶詰と販売を開始するも、2009年よりようやく安定的に定量を販売できる体制が整い、

2011年から2012年にかけて醸造所を改築し、発酵所、醸造所、熟成庫と試飲コーナーを整えた。



今回お食事と合わせるワインはこちらの5種類!

全てネッビオーロ(スパンナ)で造られるワインですが、さまざまな表情を見せてくれます!

ガッティナーラのワインをご堪能ください。

Photo_2

N.1 Rose Spumante Metodo Classico 「 ロゼ・スプマンテ メトドクラシコ 2019 」

11月初入荷(12月より販売開始) 
スパンナ(ネッビオーロ)  瓶内二次発酵 14か月熟成
トースト、はちみつの香りと味わい。果実の凝縮感。すみれ、ドライフラワーのバラ、干し杏の味わい。厚み・深み・旨味のある辛口ロゼスパークリング
 生産本数 3,000本
 小売価格 5,200円

N.2 Rosato  「ラ・グラツィア・コスタ・デッラ・セージア ロザート DOC2019 」

ステンレスで15日間醗酵後4か月醸造
オレンジがかったロゼ。 鉱物の香りに、活き活きとした酸。塩味のミネラルとあ
とからじわじわくる旨味。 干し杏、熟した柿、すみれ、バラ、赤果実凝縮感。
後味のほろ苦さが心地よい。ヴィンテージの「若さ」を感じさせない成熟感を感じ
る辛口のロゼ
ALC 12.5%
生産本数 1,600本
小売価格 3,500円

N.3 La Crotta 2017  「ラ・クロッタ DOC 2017」

10日間INOXでマセラシオン発酵、ステンレスで4か月醸造後、フランス産オークバ
リックで12ヶ月熟成
鉱物の香りに、柔らかくこなれたタンニン、すみれ、バラの味わい。果実の凝縮感、
ぶどうの甘みと塩味のミネラルを感じる、バランスの良い重口の赤
ALC 14%
生産本数 3,000本
小売価格 4,000円

N.4 Il Putto 2016         「イル・ プット DOCG 2016」

18日間INOXでマセラシオン発酵、ステンレスで4か月醸造後、スラヴォニア産20HL
オーク樽で26か月熟成
鉱物感の中に赤系果実の香り。熟成したイチジク、凝縮した果実感。柔らかくこな
れたタンニン、すみれ、バラの味わい。塩味のミネラルを感じる、バランスの良い
重口の赤 ALC 13.5%
生産本数 6,500本
小売価格 5,500円

N.5  Borgofranco  2015        「ボルゴフランコ DOCG リゼルバ 2015」

25日間INOXでマセラシオン発酵、ステンレスで4か月醸造後、5HL オーク樽で4
0か月熟成
鉱物感の中に赤系果実の香り。滑らかで柔らかなタンニンに、適度で心地よい酸。
凝縮した果実感。 すみれ、バラ、干したプルーン、華やかでエレガント。バラン
スの良い重口の赤
ALC 13.5%
生産本数 2,500本
小売価格 9,000円

2021年12月にIVS Japan(一社)日本イタリアワインソムリエでは、アルトピエモンテを代表するDOCGガッティナーラの生産者のセミナーと試飲会を開催します。

ピエモンテ州のワインにおいて、南部に位置するランゲ地方はバローロ、バルバレスコで世界中に知られておりますが、北部のピエモンテワインにもポテンシャルの高いワインがあります。

1_2 ピエモンテ州のDOC,DOCG

(参照:イタリア式ワインのABC 日本語版発売中 Amazon)

北部地方(ALTOPIEMONTE)には3つのDOCGと15のDOCがあります。

①エルバルーチェ・ディ・カルーソ/カルーソ

②ガッティナーラ

③ゲンメ



さて、アルトピエモンテのワインがおもしろい理由として、

☆彡 代表する土着品種:ネッビオーロ!

(バローロで知られるネッビオーロがこの辺りではスパンナと呼ばれます。)

☆彡ワインの特性はこの辺りの土壌の歴史!

2億8000年前の大規模な火山6000年前ごろのヨーロッパ大陸とアフリカ大陸がぶつかったことで、地面が折りたたまれたこと!)

☆彡だから、火山物質が豊富

⇒⇒SRIインポーター資料より抜粋

約6千万年前頃から3千万年前頃の間にアフリカ大陸が漂流し、ヨーロッパ大陸と衝突したためにその衝撃で地面がせり上がりアルプスが形成されました。

その際にガッティナーラ地域も含まれるセジア渓谷地域が約90度折りたたまれる【地殻反転現象】が起きたおかげで、元々は25キロ(~30キロ)の深さにあった「マントルペリドタイト」が地表近くに現れたため、現在でも肉眼でそれを観察することができます。
今や化石化してはいるものの、地殻の最深部にある火山の下のマグマ系の部分が地表に現れているのはセジア渓谷地域が世界でも唯一の例で、非常に珍しく、最深部のマグマに含まれる多様なミネラル(斑岩、花崗岩、鉄、石英、長石など)をガッティナーラのワインは含んでいます。

⇒⇒⇒ 2009.10.01『National Geographic News』に掲載された記事より抜粋:

Valsesianational_geographic_newsイタリアアルプスのセージア川沿いで見つかった化石化した火山灰(明るい灰色部分)に閉じ込められた巨礫(暗い灰色の部分)。2009年9月に科学者が語ったところによると、この巨礫は古代に超巨大火山が噴火した証拠だという。

 ヴェスビオ山が爆発してポンペイの街が火山灰に埋もれるはるか以前に、超巨大火山の噴火がイタリアを揺るがせたことがある。新しい研究によるとこの噴火はあまりに猛烈だったため、日光が遮られ、長期に渡って地球が寒冷化したという。現在は死火山となるこの超巨大火山が最後に噴火したのは約2億8000万年前だが、その時の名残がイタリアアルプスのセージア渓谷で最近発見された幅13kmのカルデラである。

しかも、地震の力でこの火山の内部がねじれていた為、噴火時のマグマの通り道をこれまでより奥深くまで調べることができ、次の噴火時期を予測する手がかりを得られる可能性も出てきた。

研究チームのメンバーでテキサス州にあるサザンメソジスト大学の地質学者ジェームズ・クイック氏は、ナショナルジオグラフィックニュースに対して、セージアでの噴火は数週間続いた可能性が高いと話す。噴火の際にこの超巨大火山は、約1000立方キロもの火山物質を大気中宇に巻き上げたと推定される。これは、アメリカで大きな被害を出したことで知られる1980年のセントヘレンズ山の大噴火のおよそ1000倍にもなる。

古代のセージア渓谷の噴火では、同時に火山灰や火山弾が絶えず降り注ぎ、さらには、地震が起き、溶岩流や高温の泥流が急流を作り、溶結凝灰岩が堆積したと考えられる。

しかも、火山灰や二酸化硫黄が大気中に放出されたことで日光が遮られて地表に届かなくなり、そのために地球が急速に冷え、その状態が数十年から数百年続いた可能性があるという。

セージア渓谷のカルデラはすでに死火山となっているが、同じような惨劇が今後も繰り返されるかもしれないと科学者は考えている。セージア渓谷のほかにもアメリカのイエローストーン国立公園など、世界各地で少なくとも7つの超巨大火山が知られている。

しかし、すでに知られているこれらのカルデラで大規模火山の内部構造を観察しようとしても、見ることができるのはわずか5キロほどに過ぎなかった。

 一方、セージア渓谷の超巨大火山では、3000万年前に始まったアフリカ大陸とヨーロッパ大陸の衝突によって地殻がねじれ、それまで垂直だったマグマの通り道がカルデラの縁近まで寄っていた。これによって、超巨大火山の内部の仕組みを25キロに渡って観察できるようになった。

======================================

2021.12.18 神楽坂スパッカナポリにて 生産者セミナー&ディナー開催

詳細はこちら

2021年10月22日 (金)

 
LCIイタリアカルチャースタジオ Notizia! 10月
 この季節、イタリアでも焼き栗が路上でよく見られますね。 
 栗って他のナッツとちがって、脂肪分が低く、更に栄養価が高いってご存知ですか。

 季節の変わり目の疲労回復に効果がありそうです。
 
最近はまっているヨガはイタリアのYoutubeなのですが、その方の記事から抜粋しました。こちらをご覧ください。
 
サルデーニャの初搾りオリーブオイル NOVELLO 

追加発注しました!あと3本ございます!

 10月末までにご予約の方は 特別価格 3,240円(税込み)
 

11月はトスカーナ! イタリア伝統料理とワイン講座 
MENU   各回8名限定・マスク着用で行います。
① トスカーナ定番!野菜たっぷりリボッリータ Ribollita
② テスタローリのクルミソース Testaroli alla salsa di noci 
     Testoを使って作るパスタ~
③ シエナのドルチェ~リチャレッリ Riciarelli
  Abbinamento :お食事に合わせるワイン2種類!


【日時】11月28日(日) 11:00~14:00 
          11月29日(月) 10:30~13:30
【参加費】6,000円 ( LCI生徒様:5,500円)
※ オンライン参加もできます~(3500円)
▶︎  料理講座 お申し込みはこちら
イタリアワインを嗜みましょう!
イタリアワインを普及するため、いろんなレストランなどでイタリアワインのアッビナメントを楽しみながら学ぶ会を提供しております。今年で10年が経ちます。ご興味のある方はこちらをご覧ください。
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
YouTube くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
LCI イタリアカルチャースタジオ
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-9-5
Email: info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
2021年10月21日 (木)

9月から10月にかけて、栗の季節ですね。

この季節の変わり目に体が疲れを感じたり、エネルギー不足を感じるとき、この自然の恵みが秋を迎える為に体調を整えてくる重要な食材に『栗 Castagna』(カスターニャ)があります。

4_2

Consigli nutrizionali 

栄養価について

 栗はナッツ類ですが、他のナッツに比べて脂肪分が少なく、食物繊維、ミネラルやビタミン類が豊富です。

鉄分は貧血や疲労に効きます。

ビタミンEは細胞の老化を防ぎます。

リンは脳細胞の健康に、ビタミンB2は肝臓や髪、眼の健康に役立ちます。

またリノール酸のような必須脂肪酸が含まれております。

必須脂肪酸は細胞の状態を改善したり、炎症を抑えたり、血液中のコレステロールを減少させる効果があり、人間の体には必要な脂肪酸なのです。 

 

食べ方について

栗はいろんな食べ方があります。生でも、ドライでも、茹でたり、ロースト、また小麦粉と合わせてドルチェにして…など。

栄養価を減少させずに頂くには、茹でたりローストした場合、冷ましてから食してください。

栗のでんぷんは加熱後、再生され、血糖値の上昇(グリセミック指数)を抑えてくれます。消化しやすくなり、腸内の働きを改善してくれます。

1日に30g程度、約4つ~6つが適量です。

Farina di castagna

栗粉は白い小麦粉に比べて、グルテンフリーで血糖値を和らげる効果があります。(これは、栗粉のグリセミック指数が白い小麦粉の50%ととても低いことから)

調理する際に、小麦粉の代わりに使用することをお勧めします。

これはどんな食品でもいえますが、購入する際、材料に何が使用されているかを確認するようにしましょう。例えば栗粉100%であれば、品質の低い小麦粉に入っている片栗粉などが含まれていないという事が分かります。

Come scoprire se una castagna è buona?

美味しい栗の見分け方をご存知ですか。

1時間ほど水に浸けておくと、上に浮かんでくるものは美味しくないものです。

保存するには?

森を歩いてたくさん拾えた時は、冷凍しておきましょう。ローストして皮を剥いてから冷凍保存すれば、6か月は持ちます。

和菓子でも洋菓子でも、日本料理でもイタリア料理でも大活躍の『カスターニャ』

美味しく食べて健康になりましょう! Alla Vostra Salute!

※この記事内容は栄養学専門のナタリア レアリーニ教授とLa scimmia YOGAのコラボのブログより抜粋しております。

https://restyle.reyoga.it/love-is-in-the-earth/ottobre-castagna/