LCIイタリアカルチャースタジオ Feed

2022年7月31日 (日)

Notizia! 8月 AGOSTO~ LCIイタリアカルチャースタジオ  

イタリアのメルカート(市場)!
Italiano in Pillole!  イタリア語ミニレッスン

Ciao a tutti! イタリア市場(メルカート)に見られる特産物についてご紹介します。北部の地中海に面するリグーリア州ではオリーブ。
シチリアではTriglie(ヒメジ)、Calamari(やりいか)、Ricci di mare(ウニ)など。
更にCarciofi(
アーティチョーク)やFormaggi(チーズも)!エトナ山の近くではPistacchio(ピスタチオ)も!
ヴェネツィアではラディッキオ(チコリ、リアルト橋の魚の市場は有名。
トリノの主なメルカートは
『ポルタ・パラッツォ』 詳細はこちらをクリック! 
ではビデオをお楽しみください!

 

夏に聞きたい曲 Canzone
~Io che amo solo te~

IO CHE AMO SOLO TE

プーリア州『POLIGANO a MARE』の素晴らしい景色をを舞台にした映画『Io che amo solo te』君だけを愛する)の主題歌です。オリジナルは1962年のSergio Endrigo。
早速聞いてみてください。

 

イタリア郷土料理とワイン講座
Settembre 9月ヴェネト州

9月 4日(日)11:00~14:00
9月 5日(月)11:30~14:30
ヴェネツィアのバーカロをテーマに!
Menu : 
〇ヴェネツィア伝統チケッティ2種類:Sarde in saor、Polenta e Radicchioリージ エ ビージ Risi e Bisi 
〇ドルチェ:ザエーティ Zaeti
Abbinamento:お食事に合わせるワイン (オンブラ!)2種類!
【教室にて参加】1回 6,000円(入会金なし、材料費全て込み。)
  LCIイタリア語生徒割引:5500円
▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
 
FLAVOR オリーブオイル
プロフェッショナル資格コース
資格取得コースがビデオレッスンで受講できます! 
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 

オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!
20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。
合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

日時:ご希望承ります。
▶︎  コース内容・お申込はこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
 
2022年7月 1日 (金)

Notizia! 7月 LUGLIO~ LCIイタリアカルチャースタジオ  

ヴェロニカよりビデオメッセージ!
Un messaggio di Veronica da ROMA

ローマに住みながらLCIイタリアカルチャースタジオでイタリア語レッスンを担当するヴェロニカ先生よりビデオが届きました!現在のローマ郊外の生活を紹介してくれます!是非ご覧ください。 
 

イタリア語ポッドキャスト
新語『PETALOSO』の行く末は?

ミラノ、ローマ、フィレンツェ、トリノにあるスクオーラレオナルドダヴィンチでは話せるイタリア語にフォーカスしたレッスンを展開しておりますが、そこで生まれたのが、このポッドキャスト!
語彙やイディオム(Modo di dire)を、最近のエピソードを交えてお届けします。
今回はイタリア語を精査するクルスカ学会にある小学生が造った【PETALOSO】という言葉を申請した話です。素晴らしいイタリア語の繁栄には、みんなが日々使用し、生きた言葉でなければならないのです。
早速聞いてみてください。

 

イタリア郷土料理とワイン講座
Spaghetti alla Puttanesca

7月―8月は郷土料理とワイン講座はお休みです。
ぜひこのビデオを見ながら
夏にぴったりのパスタ【スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ】を作ってみてください! 
シンプルですがしっかりした味わいで、食欲がない時にもお勧めです!
ローマやナポリ(カンパーニア州)を起源とするレシピです。

合わせるワインはカンパーニア州【フィアーノ】Fiano di Avellinoが良いでしょう。

洋ナシやパイナップルのフルーツや、カモミール、アーモンドなどナッツ類の香りがあります。Buonappetito!
▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
 
イタリアワインを学び、楽しむ会のご案内

7月サルデーニャの郷土料理とワインを楽しむ
Una serata per la Sardegna 
今回吉祥寺のお店『The MED』で開催します!
サルデーニャ島のワイン6種類と郷土料理で、サルデーニャ気分に浸ってください。
【日程】7月27日(水)19:00~21:00  (要予約)
【会場】The MED  @吉祥寺    
【会費】会員:8,000円  ビジター:10,000円
▶︎  イベント詳細・お申込はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
資格取得コースがビデオレッスンで受講できます! 
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 

オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!
20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  コース内容・お申込はこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
 
2022年6月 1日 (水)

Notizia! 6月 GIUGNO~ LCIイタリアカルチャースタジオ  

サルデーニャよりビデオメッセージ!
Un messaggio di Gianluca dalla Sardegna

サルデーニャ州南部ウタの街に住むGianlucaより、畑で収穫したばかりのSUSINE(プラム)やALBICOCCHE(アプリコット), 郷土料理『ウナギのパナダ』のビデオが届きました。是非ご覧ください。 
 

イタリア語ポッドキャスト
『ブルージーンズ』の語源はジェノヴァ?

ミラノ、ローマ、フィレンツェ、トリノにあるスクオーラレオナルドダヴィンチでは話せるイタリア語にフォーカスしたレッスンを展開しておりますが、そこで生まれたのが、このポッドキャスト!
語彙や表現、特有の言い回しなど楽しみながら学べます。
毎週、最近の話題、文化などいろいろなテーマで会話をお届けします。早速聞いてみてください。

 

パネットーネ&パンドーロの予約販売開始!
予約〆切り6月29日(水)まで!

クリスマスの伝統菓子パネットーネとパンドーロ!ロイゾンのパネットーネは、小麦粉、イースト、ドライフルーツなどの各素材にこだわり、イタリアでも有名です。 

LIEVITO MADRE(自然酵母)を使用してゆっくり発酵させた生地は、消化しやすく、胃もたれすることなく、ひと口、ふた口と進んでしまいます。現地ではクリスマスはもちろん、朝食にも頂きます。

予約販売のみ☆  ギフトにもお勧めです。 

今年も素敵なパッケージでラインナップされております。今から楽しみなクリスマスプレゼントとしてご注文いかがでしょうか。

 

イタリア郷土料理とワイン講座
サルデーニャ州

6月19日(日)11:00~14:00
6月20日(月)11:30~14:30
サルデーニャ州の郷土料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。

手打ちパスタ:ロリギッタスのアスパラガスと豆ソース Lorighittas con Asparagi e Piselli

手打ちパスタ:クルルジョネス  Culurgiones 

ドルチェ:パルドゥラス Pardulas

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
 
イタリアワインを学び、楽しむ会のご案内

7月サルデーニャ州のお料理とワインのゆうべ
Una serata per la Sardegna 
今回吉祥寺のお店『The MED』で開催します。
サルデーニャ州のワイン6種類と郷土料理をアッビナメントいたします。どうぞご堪能ください。
【日程】7月27日(水)19:00~21:00 
【会場】The MED  @吉祥寺    
【会費】会員:8,000円  ビジター:10,000円
▶︎  イベント詳細・お申込はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
資格取得コースがビデオレッスンで受講できます! 
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 

オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!
20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  コース内容・お申込はこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
メルマガ解除をご希望の場合はメールで連絡ください。

Want to change how you receive these emails?
You can update your preferences or unsubscribe from this list.
*|IF:REWARDS|* *|HTML:REWARDS|* *|END:IF|*
2022年5月12日 (木)

2022年3月21日、シチリアでは地中海式ダイエットを新たに推進するために条例が制定されました。

2010年にユネスコ無形文化遺産として登録された地中海式ダイエットですが、今回、シチリアの食文化を再認識するきっかけとなりました。

Meddietsicilia_3

目的としては、農業、食材、ワイン、オリーブオイルツーリズム※、更に地中海式ダイエットの教育、健康、環境保護に至るまでを国内だけでなく、国際的にも推進していくことを目指しています。

この条例によって、地中海式ダイエットやその文化を広める活動、学校での教育プログラムなどをサポートしていきます。

※OLEOTOURISMO (オレオトゥーリズモ)

エキストラヴァージンオリーブオイルを身近に感じ、重要性を知る為に、収穫体験や、搾油体験、また健康面での有利な点などを学ぶようなツアーや活動のこと。

2020年にオレオトゥーリズモのオペレーターに対して、国の予算を付けるよう審議されています。

最終的にはやはりシチリアと地中海式ダイエットの深い繋がりを知ってもらい、世界遺産である地中海式ダイエットを保護するとともに、ありのままのシチリアの本質を理解して頂きたいのです。

そこでサステイナブルなライフスタイルを見出すことができるのではと考えています。

というのも、元々シチリアの食事は地中海式ダイエットの原理を基本としており、土地の食材のバラエティーの豊かさや食材を活かすシンプルな調理方法など、またオリーブオイルの生産は歴史的に行われております。

よってシチリアの経済を助ける為にもオリーブオイルツーリズムは重要になってきます。


食事の社会的な役割

地中海式ダイエットで興味深い点は、基盤に敷かれているのが、社会、コミュニティ、人との繋がりです。家族で会話しながらの食事であったり、スポーツを通した繋がりや、お祭りなどのコミュニティへの参加、こうした事が健康的なライフスタイルの基礎を作っています。

参考記事はこちら

LCIイタリアカルチャースタジオ Kyoko Matsuyama

2022年4月28日 (木)

Notizia! 5月 MAGGIO~ LCIイタリアカルチャースタジオ  

イタリア映画を観よう!

Festival del Cinema Italiano 2022

4月29日~5月4日まで、渋谷ユーロライブにて開催します!
日本未公開の最新のイタリア映画11本!特別上映には大好きな監督であり俳優のナンニ・モレッティが3作も登場します。名優トニー・セルヴィッロ生誕100周年のパゾリーニや巨匠マルコ・ヴェロッキオなど、イタリア映画をお楽しみください。

 

ローマ観光しよう
ローマの噴水 FONTANE ROMANE

アクア・パオラの噴水 Fontana dell'Acqua Paola
映画『LA GRANDE BELLEZZA』(グレート・ビューティ)の舞台となった場所。
ジャニコロの丘の中腹にあるックア・パオラの噴水は、トラヤヌス水道橋の終着点で、ブラチャーノ湖からヴァチカンへ水を運ぶために造られました。17世紀にパオロ5世が再築し、出身ボルゲーゼ家の紋章『鷲』の彫刻があしらわれています。噴水、美しい庭園を取り入れ、その美しさは映画にも起用されることに。今でもトラステヴェレだけでなく、ナヴォーナ広場まで届けられているそうです。イタリア政府観光局のページより
 

イタリア郷土料理とワイン講座
カラブリア州

5月22日(日)11:00-14:00
5月23日(月)11:30-14:30
カラブリア州の郷土料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。
Nduja ウンドゥイヤも!手打ちパスタ:ンドゥイヤのニョッケッティ Gnocchetti Pomodorini e Nduja、チャンボッタ  Ciambotta Calabrese、ピッタンピリアータ(ピッタンキウーザ)pitta 'mpigliata o pitta 'nchiusa

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
カラブリア州の重要な街、食材、そしてワインについてご紹介します。 
後半はGNOCCHI POMODORINI E NDUJA(ジャガイモのニョッキとンドゥイヤとトマトのちょっと辛いソース)のレシピです!
一緒に作ってみてください。
 
イタリアワインを学び、楽しむ会のご案内

6月イタリア建国記念パーティ
Festa della Repubblica 
ピエモンテのワイン生産者Demarieと繋いで、イタリア建国記念セミナーを行います。
ピエモンテのワイン5種類とエミリアロマーニャの郷土料理のアッビナメントをご堪能ください。
【日程】6月11日(土)18:30~21:00 
【会場】TRE GATTI  @目白    
【会費】会員:10,000円  ビジター:12,000円
▶︎  イベント詳細・お申込はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
資格取得コースがビデオレッスンで受講できます! 
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 

オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!
20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  コース内容・お申込はこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop

2022年4月 5日 (火)

Notizia! 4月 APRILE~ LCIイタリアカルチャースタジオ  
モデナのSofia!~メッセージ!

L’Aceto Balsamico Tradizionale di Modena DOP
Ciao a tutti!
モデナの伝統のひとつであるバルサミコ酢を世界に発信しているソフィアさんからビデオメッセージが届きました! バルサミコ酢DOPとIGPの違いについて、歴史や習慣などから語ってくれます。 LCIのツアーではCOVID前に訪問し、モデナの名産フェラーリ、ランブルスコ、マンマにトルテッリーニを教わったり、中世の色が今も残る町を案内してくれましたね。
 
Studiamo l'italiano con noi!

l’imperativo -親しい間柄の命令形
Ciao a tutti!
親しい間柄で使う命令形について勉強しましょう!
 In Giappone non e` molto gentile usare l'IMPERATIVO, ma in Italia e` normalissimo!
 
日本とは違って、イタリアでは『何かを勧める時』、『もっと野菜を食べて!体に良いから。』などよく使います。
詳しくはこちら
 
イタリア郷土料理とワイン講座

エミリアロマーニャ州   -バルサミコ酢

4月17日(日)11:00-14:00
4月18日(月)11:30-14:30
エミリアロマーニャ州の郷土料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。
バルサミコ酢DOPを使用します! リコッタのトルテッローニ、ズッカのヴェルッタータ、トルタ・チョコラータほか、モデナを堪能ください。

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
エミリアロマーニャ州の伝統食材、L’Aceto Balsamico Tradizionale di MODENA DOP、モデナ伝統のバルサミコ酢DOPをご紹介します。 
後半はTORTELLONI DI RICOTTA(トルテッリーニより大きな形)のレシピです!
一緒に作ってみてください。
 
イタリアワインを学び、楽しむ会のご案内

▶︎  イベント詳細・お申込はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
資格取得コースがビデオレッスンで受講できます! 
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 

オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!
20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  コース内容・お申込はこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
メルマガ解除をご希望の場合はメールで連絡ください。

Want to change how you receive these emails?
You can update your preferences or unsubscribe from this list.
Email Marketing Powered by Mailchimp
2022年4月 3日 (日)

Ciao a tutti! Oggi vorrei ripassare con voi l'IMPERATIVO INFORMALE. 

今日は親しい間柄で使う命令形について勉強しましょう!
 
In Giappone non e` molto gentile usare l'IMPERATIVO, ma in Italia e` normalissimo!
Si usa per dare un consiglio, esempio: "mangia piu` verdure che fanno bene alla salute!" oppure per dare un ordine "studia di piu`!".
 
日本とは違って、イタリアでは『何かを勧める時』、『もっと野菜を食べて!体に良いから。』、『もっと勉強しなさい!』などよく使います。
 
Facciamo un po' di ripasso:  
※基本ルール
 
【i verbi in -are 】
 mangiare --> mangia / ARE --> A,
 
【i verbi in -ere】
scrivere --> scrivi /  ERE --> I,
 
【i verbi in -ire】
dormire --> dormi/  IRE --> I
 
Per la forma negativa basta mettere NON + il verbo infinito,
per esempio "non bere troppo vino!"

※否定形は 動詞の不定詞の前にNONを付けるだけです。

Se volete rendere la frase piu` gentile potete usare l'avverbio PURE
ad esempio: "mangia pure la torta! L'ho fatta oggi".
 
※ちょっと優しく言いたい時は、PUREを付けます。
「どうぞタルトを食べてみて!今日作ったのよ。」
 
ATTENZIONE il verbo essere e` irregolare:
diventa SII e anche il verbo avere, diventa ABBI.
 
※注意;Essere は SII、 Avereは ABBI と 不規則な変化をします!
「Abbi pazienza!  我慢して頑張って!」
 
Quindi non abbiate paura e usate l'imperativo con gli italiani!
 
Buono studio! 
 
Sara Franzoni :LCIイタリアカルチャースタジオ講師
 
2022年3月 1日 (火)

Ciao a tutti!

今月はカーニヴァル CARNEVALE(カルネヴァーレ)のビデオをお届けします。
2020年はコロナで途中で打ち切り、2021年はオンライン中継で行われ, 2022年は場所によって規模を縮小したり、中止、オンライン中継など様々だったようです。
 
今年は2月24日から3月1日までがカーニヴァルの時期です。
 
 
多くの人がカーニヴァルはヴェネツィアだけで行われると思っていらっしゃるようですが、
実はイタリア北から南まで沢山の場所で繰り広げられているのです。
 
その中でもイタリアで有名な10都市のカーニヴァルをご紹介しましょう!
  
Il video di questo mese è sul Carnevale. Quest’anno è stato dal 24 febbraio al primo marzo.
Tante persone pensano che il Carnevale sia solo a Venezia, invece viene festeggiato in tutta Italia.
Guardando il video, potete scoprire le feste più famose in Italia.
Spero che vi piaccia! 

10_carnevali

 
 
VENEZIAのカーニバルの始まりは 中世の1162年頃と言われており、マスケラ(仮面)を付けることで階級関係なく楽しめたそうです。
ルネッサンス時代には全盛期を迎え、その後、18世紀にはVENEZIA共和国の衰退と共にCarnevaleは消滅しました。新たに復活したのは1979年と近代になってからです。

Carnevaleの時期は「PASQUA(復活祭)」によって決まります。

PASQUA(イースター)とは、キリストが3日で蘇った事を祝福する日です。

復活祭の日は「春分の日の後、初めての満月を過ぎた日曜日

その日から46日前がカーニヴァルの時期となります。

つまり、カーニヴァルの最終日 Martedì grasso(マルティーグラッソ)「太った火曜日」で思う存分食べて飲んで、そこから40日間 Quaresima「四旬節」の節制期間を パスクワまで過ごします。 

 Il Carnevale di Venezia ヴェネツィアカーニバル
 
 Il Carnevale di Ivrea  イブレアの歴史的カーニバル
 
Il Carnevale di Viareggio ヴィアレッジョのカーニバルは仮面と海岸通りの山車パレード
 
Il Carnevale di Cento  チェントのカーニバル:芸術と工芸が表舞台に
 
Il Carnevale di Fano イタリアで一番古くて美味しいファーノのカーニバル
 
Il Carnevale di Mamoiada マモイアーダのカーニバル
 
Il Carnevale di Putignano プティニャーノのカーニバル
 
そのほか...

Notizia! 3月 MARZO~ LCIイタリアカルチャースタジオ  
Studiamo l'italiano con noi!

Carnevale -カーニヴァル
Ciao a tutti!
今年は2月24日から3月1日までがカーニヴァルの時期です。2020年はコロナで途中で打ち切り、2021年はオンライン中継で行われ, 2022年は場所によって規模を縮小したり、中止、オンライン中継など様々だったようです。 
カーニヴァルはヴェネツィアだけではありません。
実はイタリア北から南まで特徴もそれぞれ違います。

詳しくはこちら
 
イタリアワインを学び、楽しむ会のご案内

ランチタイムテイスティング 
『春めくロゼワイン北~南まで4種、更に赤ワインのアッビナメント』

お料理と合わせて5種類のワインをテイスティング~解説付き

【日程】3月19日(土)13:30-15:00 

【会場】リストランテ セントベーネ  外苑前駅5分

【会費】会員:5,000円  非会員:7,000円

▶︎ イベントの詳細・お申込みはこちら
 
イタリア郷土料理とワイン講座

バジリカータ州 Basilicata

3月27日(日)11:00-14:00
3月28日(月)11:30-14:30
バジリカータ州のお料理を一緒に作って、ワインとのアッビナメントを楽しみましょう。西洋わさびやパプリカの新しい使い方をご紹介します。手打ちパスタ『ルカーノ・フジッリ』などお楽しみに!

▶︎ 料理講座の詳細・お申込みはこちら
Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ Benvenuti!Kyokoのイタリア郷土料理の世界へ
バジリカータ州はルカニアと呼ばれていましたが、どんなワインと郷土料理があるのでしょう? ビデオでご覧ください。
ルカーノのフジッリパスタをサルシッチャとホースラディッシュで頂くレシピが続きますので、ご覧なって作ってみてください。
 
実用イタリア語検定 オンラインIBT方式に!
春季検定はオンラインIBT(Internet Based Testing)方式で実施することになります。IBT方式とは、パソコンで、自宅などから任意の時間に受験していただく方式です。
★LCIのイタリア語生徒特典:ご自宅で受験が難しい方は教室をご利用頂けます!(日時に制限ありますので、事前予約要!)
試験実施期間:3月13日(日)10:00から3月20日(日)21:00まで
申込期間:2月15日(火)12:00から3月15日(火)21:00まで 
詳細はこちら
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 資格取得コースが ビデオレッスンで受講できます!
オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!20種類〜の豊富なテイスティング!
日本語テキスト、コーディネーターが付くため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。
日時はご希望に合わせてご相談承ります。
▶︎  内容・費用など詳しくはこちら
 
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
LCIのYouTube !くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
 
留学をお考えの方へ無料カウンセリング実施中!
イタリア留学『スクオーラレオナルドダヴィンチ』東京窓口

イタリアワインがお好きな方へ
イタリアワインを学び、楽しむ会『IVS Japan』
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
info@lci-italia.com
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop
 
2022年2月 9日 (水)

LCIの楽しいイタリア文化セミナー

『ポンペイ』セミナーに皆様ご参加ありがとうございました!

前半はMariaelena先生、後半はSara先生とテーマを分けてお届けしました。

Img_3617

【LCIセミナー:4つのテーマ】

Capitolo 1. ヴェスヴィオ火山~ポンペイ遺跡の歴史  L'eruzione del Vesuvio e la storia degli scavi di pompei

Capitolo 2. ポンペイの人々と生活 La vita e la societa` pompeiana

Capitolo 3. ポンペイの住居ドムス  La domus pompeiana

Capitolo 4.新しい発掘 Le nuove scoperte  

 
 
Affresco del Vesuvio prima dell'eruzione (火山前のヴェスヴィオのフレスコ画)

Affresco_vesuvio

 Computer grafic dell'eruzione (ヴェスヴィオ火山のCG)
 79年に起こった火山の規模、どんな状況だったのか、またその及ぼした影響は?
 
Casa di Pompei ( ポンペイの家の造り)
 どんな家でどんな生活をしていたのでしょうか。

Casa_pompei

 Nuova scoperta: il termopolio(新発掘:テルモポリオ)

近年の発掘によって明らかとなったテルモポリオの存在、当時の居酒屋?とは。

Nuove_scoperte

 

Img_3615

 
 
ご参加頂いた日伊文化交流会の柴田陽子さんから、こんな素敵なレポートを送って下さいました!
 
是非ご覧ください! ⇒こちらをクリック
 
====== 参加者からのご感想です!====== 

1)
2月6日のポンペイのセミナーに参加しました。
ローマ帝国のポンペイという豊かな都市の、ある日の生活が丸ごと一瞬にして、ヴェスヴィオの噴火によって封印されてしまいました。ポンペイはローマ帝国ののタイムカプセルだと思いました。
焼きたてのパンの痕跡、壁の落書きや広告、家々の壁の鮮やかなフレスコ画、床のモザイク画など発掘された物の生き生きとした印象に大変想像力を搔き立てられました。
ポンペイは是非とも訪れたい、自分の目で見てみたいと思いました。
ありがとうございました。(Sig.ra  60代 J. K.)

2)
Pompei
In 2014, sono andata in Italy prima volta. Abbiamo viaggiato, Roma, Napoli, Amalfi e Alberoberro.Durante a Napoli, ho participato a un tour di Pompei. Al moment sapevo solo che la città di Pompei era prospera. Non sapevo di pompei nulla. Quindi ho deciso di prendere il seminario di Pompei.

L’eruzione del Vesuvio distrusse Pompei nel 79 d.c. Sono stata sorpresa per sapere la data. Il 24 agosto oppure il 24 ottobre. È interesante di annalizzare che stava succedendo in passato. Ho visto tanti corpi nel bagno publico. Grazie per la tecnica dei calchi ho potuto vederli.
Anche potevo capire la vita pompeiana. Communque l’economia e la cuturura di Pompei si sviluppò. L’economia e la cultura erano molto diverse da giapponese.
Alla fine, sono contenta di capire che i scavi sono cominciati ne 2019. La città Pompei è stata disturutta dall’eruzione del vesvio. Era molto toriste ma il tecnica dei scoperta ci farà trovare nuove cose. Sarà misterioso sapere cosa è sucesso in passato.(Sig.ra 60代 Y.N.)

3) 
ポンペイ.セミナー感想
説明に工夫が凝らされ、ポンペイ女性の溌剌とした生活や街を彩る色、豪華な邸宅や発掘されたアンフォラに残るワインの香に魅了されました。(Sig.ra 60代 Y.M.)

4)
今回のポンペイのセミナーはとても内容が濃く興味深いものでした。
沢山の画像から古代の人々の暮らし、そこへ突然襲った大噴火の悲劇に思いを馳せ、ポンペイ展がいっそう楽しみになりました。モザイク画やフレスコ画、彫像など楽しみです。
Sara先生,Mariaelena先生有難うございました❗ (Sig.ra 60代 K.S.)

5)
Ciao!
ポンペイ遺跡セミナーの感想です。

Zoom参加。説明はイタリア語、画面に日本語が表示されていたので、とても分かりやすかったです。古代最初の不動産広告には驚きました。(Sig.ra 40代 H.K.)

6)
ポンペイセミナー楽しく拝聴させて頂きました。イタリア語が全て聞き取れませんでしたが益々勉学の意欲が湧いてきました。
セミナーは考古学的な切り口に庶民の生活の目線の説明を加えた内容が非常に興味を更に増して拝聴できました。ポンペイは当時は非常に肥沃で裕福な生活をしていたことが垣間見れます。これも火山の賜物であったと思います。実際のポンペイに早く行きたいです。( Sig 60代 M.F.)

7)
ポンペイは過去に何度か訪れており、基本的なことは押さえていたつもりでしたが、
今回のセミナーで初めて聞くことも多く、とても勉強になりましたし、
ポンペイ展を訪れる前の事前学習としても、良い機会になりました。
特に、当時の人々の生活や、近年の新発見についてのお話は興味深かったです。
またイタリアに行けるようになった際には、改めてポンペイをじっくり回りたくなりました!
(Sig.ra 40代 Y.K.)
 
8)今回参加させて頂いたポンペイのセミナーはSara先生とMariaelena先生による多くのスライドを駆使した盛り沢山の内容でした。
セミナーは全てイタリア語でしたが、スライドの日本語もあり、1時間半のイタリア語の海をなんとか泳ぎきりました。
そしてなんといっても2019年から始まっている発掘に心おどりました。今描いた様な鴨と鶏の画の美しさ、アンフォラからはまだワインの香りがするなんて❗古の世界のタイムカプセルを今の私達がこの目でみることのできる奇跡、
その一片が日本にやって来たのですね。ますます楽しみになったポンペイ展、有意義なセミナーありがとうございました。
(Sig.ra 60代 H.Y.)
 
 
LCIイタリアカルチャースタジオ