イタリアセミナー Feed

2012年2月 8日 (水)

IMGP2478

第1回 アペリティーボLCIは大成功!

 2012年2月4日(土) 16時~18時

shine4 febbraio 2012 16.00~18.00shine

    E` iniziato Carnevale in Italia.

今日イタリアでもカーニバルが始まりました!

マスケラや衣装を付けて皆さんご参加有難うございました!

カーニバルの伝統名お菓子Chiacchiere(キアッケレ)を頂きましたhappy01Buonissime!

 

Costume-arlecchino
Balanzone 2 Pulcinella 2




 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタリアのカーニバル登場人物について勉強しました!

皆さん、覚えているかしら。。左から:heart01Arlecchino, Balanzone, Pulcinellaheart01

Cuore letizia 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Letiziaさん(今日のAperitiva!)            Stefanoさん (今日のAperitivo!)

 

IMGP2475 IMGP2476

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2474 IMGP2488 - コピー

 

 

 

 

 

 

IMGP2491 IMGP2498

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2477 IMGP2482

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dolce e Salato!キアッケレ(左)はカーニバルに頂くイタリア伝統のお菓子です。(右)Uova ingratinate 卵とアンチョビのstuzzichini.   白ワインにも良く合います!

IMGP2489 - コピー Vino



 

 

 

 

 

 

今日のアぺリティーボは白ワイン(SOAVE CLASSICO), ブラッドオレンジジュースのソーダ割りなど。

 

IMGP2503

IMGP2505

 

着物を着てのご参加も大変好評でしたよ!よく CHIACCHEREお喋りしましたね。

 

IMGP2516IMGP2512



 

 

 

 

 

 

会の目的通り、イタリア人たちとの交流とイタリア語を話せるかたはリフレッシュ、初心の方は日本語でも話ながら、新しい言葉を吸収してらっしゃって、私共も感動致しました。

時々ご参加して、一緒にイタリアにハマってくださいませ。Immergiamoci!

E` stato davvero divertente!

 次回は2月17日(金)19時~、2月25日(土)16時~

また新しいゲストをお呼びしまして、イタリアのジャグリングが見られます!

乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年1月 5日 (木)

Partenope

ギリシャ・ローマ神話 N.1

shineイタリア各都市の起源にまつわるギリシャ・ローマ神話 shine 

 講師: Arianna Lo Giudice  

 通訳:  Kyoko Matsuyama

開催日: 2月19日(日)

時間: 13.00~15.00

参加費:3500円 (LCIイタリア語コース生徒は3000円)

 


Come sono nate le citta` italiane secondo i miti greci e latini.

 イタリアの重要な都市の誕生には、ギリシャ(ローマ)神話が背景にあります。

神話を通して、イタリアの都市を観ていきましょう。

第一弾は、導入編としまして、イタリアの各都市と、各ギリシャ神話との繋がりを観て参りましょう。

講座はイタリア語をベースに行いますので、イタリア語のレッスンにお役立てください。

また、イタリア人講師、日本人講師もおりますので、イタリア語未就学の方もご参加頂けます。

この講座を受講されますと、イタリア絵画や歴史を観る際にとても役立つことでしょう。

 

2011年12月20日 (火)



PanettFesta di Natale Siciliano

シチリアの伝統的なクリスマス会

18 dicembre 2011

orario:dalle 11.00 alle 14.30

 今年もFesta di Nataleを開催致しました。Federico先生,Arianna先生、子供たちも参加して総勢17人の盛大なパーティとなりましたこと、皆様感謝致します。

 

 

 

シチリアクリスマス料理!

Antipasto grande

Antipasto: verdure miste grigliate

ニンジン、ナス、ピーマンのグリル野菜!

オリーブオイルが決め手です。白ワインによく合います!

 

 

 

 

 

Lasagna fetta

PRIMO: Lasagne alle sicilianaシチリア風ラザーニャ

トマトソースが使ってない、リコッタチーズとペコリノチーズたっぷりの優しいお味。

 

 

 

 

Falso magro


SECONDO:Falso magro(fausu mauru) 

クリスマス伝統的なSecondoです。フランス統治時代にシチリアへもたらされた料理です。フランス語”FARCE”(詰め物をした)の言葉はイタリア語のFALSO(偽物)に変わったようです。

MAGROは脂肪分が少ないという意味なので、実際とは正反対ですね!

 

 

Patate e olio

 

Contorno:Patate con origano siciliano

シチリアの香り高いオレガノを使ったポテト料理。 

 

 

 

 

 

 

 

Pandoro 2 Panettone Panettone e vini

 

DOCLE:PAND'ORO と PANETTONE!

VINI SICILIANI 

wineBianco :”Terre di Ginestra”ブドウ品種はViognier.アルコール度13,5%

wineRosso:”Cerasuolo di Vittoria" DOCG  ブドウ品種は Nero d`Avola とFrappato.アルコール度13,5%

 

TOMBOLAではpremioをゲット!goodシチリアに因んだ数字の意味を勉強しました。

 またイタリア食材の商品を見事手にした皆さん。(^ ^ )!


Junko premioBimbi premio Hisae premio Kumiko premio Kyoko premio

Caffe

cafeVorrei un caffe` per favore!cafe

LCIの生徒さんで、コーヒースペシャリスト?!に美味しいCAFFE`を入れて頂きました!

Molto buono!lovely

 

 

CANZONE SICILIANA NATALIZIA シチリアの民謡 赤ちゃんとあやす時に今でも歌われますnote

"Sta calannu na susanedda"

[Sta calannu ‘na Susanedda,

sta calannu di li muntagni;

[cu ‘na cannistredda ‘n testa,cu nuciddi e cu castagni] 2 volte

RIT: Laò, laò, la ninna e laò

Dormi Gèsu e fai laò

Nautru Gèsu nasciri non po’

Dormi Gèsu e fai laò

E iò ti tegnu accucciateddu

fai laò Gisuzzu beddu]

Mandarini grande

shine

伝統的なクリスマスプレセント MANDARINIshine

 

ミカンやオレンジはこの時期にしか食べられない季節のフルーツなので、イタリア人にとって喜ばしいプレセントだったそうです。24日の夜に子供たちのスリッパの中に両親がミカンを入れて、25日の朝、子供たちが起きると見つけて大喜びだったようです!

 

 

 Foto di gruppo 2 Foto di gruppo1 Foto di gruppo2
Foto di gruppo 5 Foto di gruppo 6 Gruppo nuova

Grazie a tutti per aver partecipato!Alla prossima!

bellBuon Natale a tuttipresent

2011年12月 6日 (火)


A
イタリアワイン「バローロ」ワークショップ

Lunedi` 28 novembre 2011

18,30~20,30

インポーター:Enostile 角田師

生産者:Eraldo Viberti

所在地:La Morra (ピエモンテ州)

 

 

 


テイステイング頂くのはすべて「バローロ

品種:Nebbiolo 100%

発酵(temperatura di fermentazione malolattica) 28-30 c/ ステレスタンク 30日

熟成(affinamento): 小さな木樽で約30カ月

年間 8000本のみ 生産

 

 20062004


Barolo 2006 Rocchettevino D.O.C.G. 単一畑のブドウだけで作られた限定ワイン

Barolo 2004

Nebbiolo 100%

 アルコール14,5℃

 


19991998

Barolo 1999

Barolo 1998

品種:Nebbiolo 100%

 アルコール14℃

 

 

 

 

B Piatti E

Manzo al Barolo  牛肉のバローロ煮込みとpolentaポレンタ。ゴルゴンゾーラ2種類はピエモンテの伝統料理。

G H-2 0-2
一番若いバローロからEraldoさんの話を聞きながら、テイスティングを始めました。Eraldoさん本人に皆さんからの質問に答えて頂きました。

I L M

皆さん話しながら、味、色、香りなどを熟慮していました。Assaggiamo il vino!

P C D
テイスティングを一通り終えて、また好きなヴィンテージを頂いて、ご満足のご様子。Siamo contenti!

 11 15 18

Foto di gruppo: Eraldoさんと角田さん。 LCI KyokoとArianna

  17 16

Grazie mille a tutti per aver partecipato numerosi!16人ご参加頂き、有難うございました!

Alla prossima!









2011年11月22日 (火)

xmasシチリアのクリスマス会 xmas

 Natale1

イタリアはシチリアの伝統的なクリスマス会を開催!

シチリアのクリスマス料理 フルコースにお料理に併せたワイン。

シチリア出身ARIANNA先生よりクリスマスの過ごし方、伝統的CANZONE(歌)。

クリスマスゲーム TOMBOLAの謂れについて。プレゼントもあります。

 開催日:12月18日(日)11:00~14:00  

参加費:3500円  xmas お子様も大歓迎!

お申込は info@lci-italia.com ・0422-24-8897までどうぞ。

メニュー

Antipasto:verdure grigliate

プリモ:lasagne siciliane

Verdure grigliate 3   

セコンド:falso magro (arrosto di manzo)

コントルノ: patate con olio e origano

4Patate

 

ドルチェ:pandoro e panettone!  

Pandoro Panettone  

お申込は info@lci-italia.com ・0422-24-8897までどうぞ。

お待ちしております。

 

 


restaurantイタリア各地のお料理講座 wine

  wineトスカーナ州 モンタルチーノよりワイン生産者ALESSANDRA来日note 3種類のワインを頂きました! 1

-Maremma Toscana Emineo  IGT スーパートスカーナ!濃厚な赤ワイン。インクやカシスの香り。 密かに話題の気になるワインです。

-Rosso di Montalcino DOC 2008 モンタルチーノ定番のコスパの良い一本です。

 -Morellino di Scansano DOC 2007海に近い場所で作られるバランスの良い親しみやすいワインです。

 

 

 

 

  
 
       Prima Seconda Terza
               
6 5
COSA ABBIAMO BEVUTO:

  7

P
oggio Nardone
Morellino di Scanzano, 2007 DOCG
一品種:サンジョヴェーゼ85%
マルヴァジアネラ10%
アリカンテ5%
香りが豊かでどなたでも飲みやすい一品です!

 

 

 

8
 Poggio Nardone

Rosso di Montalcino 2008 DOC

一品種:サンジョヴェーゼロッソ100%

フレッシュー感がありながら、しっかりお食事と併せて

飲みやすいバランスの良いしあがりです!

 

 

9Paniole

Emineo 2005 (Super Toscana)

一品種: サンジョヴェーゼ80%

            カベルネ20%

メルロ 20%

香りこく余韻。共に味わい深く、Bio農法で作られたふどうの自由さが面白いくせになりそうです。



OlioPaniole

オリーブオイル

一品種: Olivastra seggenese, 何百年もの古いオリーヴの木から作っています。

とても濃厚な味で香りが豊かです!

 

 

 

 

COSA ABBIAMO PREPARATO E MANGIATO:

11 12

1)プリモ; スペルト小麦のスープ  Zuppa di Farro

13 121

2)セコンド:モンタルチーノの トリッパ  Trippa  alla Montalcinese

171  19
 

 3)ドルチェ: 栗粉のタルト Castagnaccio


14 15                                                                   食べながら会話をしたり、ワインを飲んだりしました!

16 17

Alessandraより、Olivastra Seggeneseのオリーヴの木の写真や説明を頂戴しました。

20 21

22

 

wineワインの王様 ''バローロ''の4種ヴィンテージの豪華企画' ピエモンテ州 LANGHEより生産者 Eraldo Viberti 来日wine

11月28日(月)18:30~20;30  早割¥4,500 (11/14迄) 通常¥5,500

市場価格どれも1万円クラスのバローロを4 ヴィンテージを比較できます。

生産者にお話を聞きながら、各ワインのテイスティングと 併せた簡単なお食事をお楽しみください。 

 Degustazone dei vini  BAROLO’’ di Eraldo Viberti

-Barolo 1998 Langhe3Vini

-Barolo 1999 

 -Barolo 2004

-Barolo 2006(Rocchettevino単一畑)

Carne al brasatoGorgonzola


ワインの限定販売もございます!

ご予約は info@lci-italia.com TEL 0422-24-8897

ご参加お待ちしております。 (残3名さまです!)

LCIスタジオ 吉祥寺

http://lci-italia.com/map.html

中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅公園口から徒歩3分

 

2011年11月 9日 (水)

restaurantイタリア各地のお料理講座 wine

   wineトスカーナ州 モンタルチーノよりワイン生産者ALESSANDRA来日note


-ロッソモレリーノ3種類のワインに合ったメニューを一緒に作って頂きましょう。wine

-Crognolo Montalcino IGT クロニョーロ 密かに話題の気になるワインです。

-Rosso di Montalcino DOC  モンタルチーノ定番のコスパの良い一本です。

 -Morellino di Scansano DOC  海に近い場所で作られるバランスの良い親しみやすいワインです。

 flag11月17日(木)12:00〜15:00 (Direttrice Alessandra 参加はこの日!

flag11月20日(日)11:00〜14:00

  参加費:5000円

1)プリモ; ポルチーニ茸のタリアテッレ  Tagliatelle ai porcini

2)セコンド:モンタルチーノの トリッパ  Trippa  a Montalcino

 3)ドルチェ: 栗粉のタルト Castagnaccio

Caffe'

皆様のご参加お待ちしておりま~す。

11月12日迄にお申込みください~

 Pomodoroお申込み、お問合せはこちらへどうぞ♪

     ★4名以上の開催のため、原則開催日の1週間前までにお支払と共にお申込み頂きます。
★お支払は銀行振込み。またはスタジオへお立寄りの際に直接お支払くださいませ。

 

 

 MIELE ITALIANO ワークショップ!

 

1 (2) イタリアハチミツワークショップに15人が参加しました!

カラブリア州CosenzaにあるLa Mirtiaという養蜂家(apicoltore)の生活の体験レポートを発表いたしました。

写真を見ながら、ミツバチ(api)の生態、働き方、更にハチミツの作り方などを一緒に勉強しました。

それから、イタリアのハチミツ(miele)の特徴に併せて、テイスティングをしました!

カラブリア州、ピエモンテ州、サルデーニャ州から取り寄せたハチミツを チーズ2種類(熟成の異なる)と味わいました。どれが一番美味しかったかしら。。。

最後にハチミツを使ったミツバチのクッキー(biscotti)をエスプレッソと一緒に頂きました!

 

1-   miele di castagno(Calabria)   栗

2-   miele di eucalipto (Calabria)  ユーカリ

3-   miele di acacia (Piemonte)アカシア

4-   miele di corbezzolo (Sardegna) ヤマモモ

5-   miele mille fiori(Calabria)   百花蜜

6-   miele di arancio (Calabria)  オレンジ

7-   miele di asfodelo (Sardegna)  アスフォーデロ

 

4 (2) 5
皆さん、真剣に聞いていらっしゃいました。

  2 3

MIELE7種類テイスティング!        味わいましょうhappy01ASSAGGIAMO!

  
6 6 (2) 
テイスティングをしましょう Qual e` il piu` buono?

 

8 (2) 10

espressocafe を飲みながら、ミツバチクッキーを頂きましたhappy01
11 12
クッキー美味しいわよ!   heart02

 

13 14

hmm!heart02BUONISSIMO!      shine     ワークショップの後、 企画外のロベルタさんよりLombardiaについて!

Curiosita` sulle api ミツバチの謎 

LCI –LinguaxCultura Italiana   Arianna Lo Giudice/Kyoko Matsuyama

Curiosità sulle api
In una famiglia d'api, ogni stagione, vivono 50/60.000 api. 1家族、5~6万匹。


L'ape operaia, durante la stagione produttiva, vive circa 50 giorni. 働きミツバチは(api operaie)の命は約50日。


L'ape regina vive fino a cinque anni. 女王蜂の命は、5年。


In un giorno l'ape regina depone fino a 2000 uova. 1日で女王蜂は、2000個産卵。


Per deporre fino a duemila uova al giorno l'ape regina consuma con la pappa reale fino ad 80 volte il suo peso.その産卵に女王蜂は自らの重量の80倍のローヤルゼリーを消費。


La velocità media di un'ape è di 24 chilometri orari e può arrivare fino a 29 chilometri orari. ミツバチの平均速度は時速24km。最速29km/時。


Una singola ape, per produrre un 1 kg di miele, vola per circa 150.000 chilometri, quasi quattro volte il giro della Terra. 1匹の蜂がハチミツ1キロ生産するために、地球の約4倍、約15万km飛びます。


Per produrre un chilo di miele sono necessari quasi 60.000 voli d'andata e ritorno dall'arnia ai fiori.ハチミツ1キロ生産するには、巣から花へ約60,000往復。

Ogni alveare "bottina", cioè raccoglie il nettare, per un raggio di tre km, quasi 3.000 ettari, il corrispondente di oltre 4mila campi da calcio. 1つの巣箱に必要なハチミツは、"3kmの半径、約3,000ヘクタール、4000個のサッカー場の広さから収集します。

In un giorno le api di un alveare possono visitare fino a 225.000 fiori.1日にミツバチは、22万5千の花から蜜を集められます。

Le api sono tra gli insetti più fragili e sensibili all'inquinamento. Non sono infatti mai stati riscontrati fenomeni significativi d'inquinamento del miele, dato che le api muoiono prima di poterlo accumulare.    蜂は、汚染に対して最も繊細で弱い昆虫の一つです。ミツバチが度に死ぬ事により、ハチミツの汚染現象記録ま今までにない。

Come si possono tenere lontane le api durante un pranzo all'aperto?
Le api non sono mai attratte dal cibo, lo sono invece le vespe che si riconoscono facilmente per il volo a scatti e il corsetto sottile.
どうすれば、ピックニック中にミツバチを寄せ付けないことができますか。
ミツバチは、食べ物に魅了されることはありません。それはスズメバチです。スズメバチの飛び方がミツバチと違って速く、真っ直ぐに飛びます。

Cosa si deve fare in caso di puntura?
In caso di puntura bisogna innanzitutto togliere il pungiglione, che altrimenti continua a emettere veleno, e raffreddare la parte colpita. In caso di allergia con manifestazioni di difficoltà respiratorie è necessario consultare il medico.

刺されたら、どうすればよいでしょうか。
刺された場合、まず毒針を取り除きます。そして患部を冷却します。呼吸器やアレルギー症状が出た場合はお医者様に相談してください。

 

È vero che l'ape quando punge muore? 
È vero, ma solo quando punge i mammiferi e gli uccelli. Infatti il pungiglione, provvisto di uncini, rimane impigliato nella pelle. L'ape nell'allontanarsi si strappa l'addome e muore.

刺されてミツバチが死ぬというのは本当でしょうか。
本当ですが、それは哺乳類と鳥類を刺した時だけです。皮膚に引っ掛かって針が残るので、ミツバチの腹部が一緒に離れてしまうからです。

Perche` la prima notte di nozze si chiama “Luna Di Miele?”

Perche` gia` nell`antica Babilonia il padre della sposa regalava agli sposi una quantita` di idromiele agli sposi che la bevevano durante la prima note di nozze.

L`idromiele e` una bevanda alcolica a base di miele che era diffusa nei paesi mediterranei e tra le popolazioni celtiche e germaniche prima del vino. Oggi e` poco diffusa, sebbene sia possibilie trovarla in commercio in forma artigianale.

なぜ結婚した最初の夜を"ハネムーンとと呼ぶのでしょうか。

古代バビロンでは、花嫁の父がプレゼントするハチミツ酒(ミード)を結婚初夜に新婚夫婦は飲んでいたそうです。

ハチミツ酒は、地中海の国々で、ワインよりも前にケルトとゲルマン民族の間で親しまれていたハチミツから作られるアルコール飲料です。今日では、伝統土産として市場で見られるものの、一般には飲まれていません。

 

2011年11月 2日 (水)

wineワインの王様 ''バローロ''の4種ヴィンテージの豪華企画' ピエモンテ州 LANGHEより生産者 Eraldo Viberti 来日wine

11月28日(月)18:30~20;30  早割¥4,500 (11/14迄) 通常¥5,500

 Degustazone dei vini  BAROLO’’ di Eraldo Viberti

-Barolo 1998 Langhe3Vini

-Barolo 1999 

 -Barolo 2004

-Barolo 2006(Rocchettevino単一畑)

市場価格どれも1万円クラスのバローロを4 ヴィンテージを比較できます。生産者にお話を聞きながら、各ワインのテイスティングと 併せた簡単なお食事をお楽しみください。 

ワインの限定販売もございます!

【20名さま限定】 ご参加お待ちしております。