2020年10月11日 (日)

Come stai?

Anche oggi ti mando "Italiano in pillole" !
今日もちょっと知っておきたいイタリア語をお届けします。 
 
『Desidera?』
Questa frase è standard e i camerieri la usano spesso per chiedere ai clienti cosa vogliono ordinare.
カメリエーレがお客様に、注文を尋ねる時によく使う決まった表現です。

Esempio: 
Cameriere: “Desidera?”
Cliente: “Vorrei la pizza alle verdure, grazie”
例) 
カメリエーレ: 「ご注文は何にされますか。」
お客様: 「野菜ベースのピッツァをお願いします。」
 
A presto!
Federico 

Pillole




LCIイタリアカルチャースタジオ

http://lci-italia.com/

2021年も CONCORSO SOGNO NEL CASSETTO を開催致します。
 
コンクールの日程: 2021年1月31日(日)11:30〜 ZOOMオンラインにて

Sogno_nel_cassetto_2021

 

”Sogno nel Cassetto”とは、LCIでは各自イタリア語のスキルアップ目標をたてて、6ヵ月毎にテーマに沿って発表して頂きます。達成した際はLCIのディプロマを差し上げます。

5年ほど前から毎年1月にSogno nel Cassettoのコンクールを開催しており、優勝された方には、一週間のイタリア留学&滞在が贈られます!

今回はZOOMと教室両方で参加頂けるようアレンジします。1等賞はイタリア留学1週間、滞在付きが贈られます。2,3等賞にも賞品ご用意しております。
 
今年のテーマ:私の好きなイタリア人(歴史上人物や俳優、または友達など)  
Il tema e` "Un personaggio italiano che ti piace".  
 
採点基準は生徒各レベルに沿って行いますので、皆さんに優勝のチャンスがあります。
 
Eメールでテーマを11月末までにお知らせください。
また、その人物の写真があれば一緒に送ってください。
 
コンクールの日程は2021年1月31日(日)
 
【採点ポイント】 
  •   Usare le parole studiate a scuola 学習した範囲の⾔葉を使う(難しすぎる⾔葉を使わないこと)
  •   Usare la grammatica studiata a scuola 学習した範囲のレベルに合った文法を使う
  •   Durata 2 minuti 与えられた時間内に話すこと (2 分)
  •   Correttezza grammaticale 正しく文法を使うこと
  •   Fluenza   流暢に話すこと
  •   Chiarezza  分かりやすく話すこと
  •   Pronuncia   正しい発音で話すこと
  •   Abilita` di comunicazione   コミュニケーション⼒(相手に伝えるスタイルであること)
  •   Capacita` di commuovere 感動を与えられれば更に評価されます。
 
 LCIイタリアカルチャースタジオ
 
2020年10月 6日 (火)

Come stai?

Anche oggi ti mando "Italiano in pillole" !
今日もちょっと知っておきたいイタリア語をお届けします。 
 
『Che peccato!』 ケッ ペッカート! 「ああ、残念!」
si usa per esprimere dispiacere per una cosa!
何かに対して残念に思ったときの表現です。
 
Per esempio: 
 Massimo “Non posso venire alla festa!”
 Benedetta “Che peccato!”
例 ) マッシモ「パーティーに行けなくなってしまった!」
 ベネデッタ「えー、それは残念です。」
 
A presto!
Federico 
 

Pillole_2


LCIイタリアカルチャースタジオ

http://lci-italia.com/

2020年10月 3日 (土)

Come stai?

Anche oggi ti mando "Italiano in pillole" !
今日もちょっと知っておきたいイタリア語をお届けします。 
 
『Non sono sicuro』

significa “non lo so”. Quando non si è sicuri della risposta si può dire: “Non sono sicuro”.
「non lo so.」と同じように「分からない」ことを意味します。答えがハッキリわからないときは「non sono sicuro」を使います。
 
Esempio :
Annamaria  “L’Italia vincerà i mondiali?”
Claudio  “Mah, non sono sicuro”
 
例)
アンナマリア:「イタリアはワールドカップで優勝するでしょうか?」
クラウディオ 「さあ、どうでしょう?(ハッキリとはいえませんね)」
 
 
A presto!
Federico 

Pillole_1


LCIイタリアカルチャースタジオ

http://lci-italia.com/

2020年10月 2日 (金)

 

LCIイタリアカルチャースタジオ かわら版 10月 vol.1
YouTube 週2〜3回 更新中!くすっと笑える2人の会話シーンを観ながら、イタリア人が日常会話でよく使うフレーズを学べます!動画ご覧ください⇨

ISCRIVITI!チャンネル登録 ▼ CLICK! ▼
SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話 SaraとFedericoのおもしろイタリア語会話
 
FLAVOR オリーブオイルプロフェッショナル資格コース第1期生募集!
イタリアのプロフェショナル・テイスター協会''FLAVOR Culturadigusto'' 資格取得コース
オリーブオイル・テイスターの基礎知識を学べる!16種類〜の豊富なテイスティング!
通訳・日本語テキスト完備のため、どなたでもイタリアの講座が受講できます。

合格者にはFLAVORオリーブオイルテイスター資格証明証とFLAVORテイスターバッジ進呈。

無料事前説明会:10月4日&5日 詳しくはこちら
コース日程:11月毎週日曜17時〜21時(全4日間)  定員:12名
▶︎  内容・費用など詳しくはこちら
イタリアNATALEの定番 パネットーネ予約受付中です♪
大人気 ロイゾンのパネットーネが今年もLCIに届きます。是非ご予約ください。
一度召し上がったら忘れられない、ふわふわしっとりのパネットーネ! クリスマスの食卓に!素敵な包装で贈り物にも最適。受取開始:11月下旬~(配送も可)
【ご予約は店頭、メールにて】 オンラインショップもございます
▶︎   商品ラインナップはこちら
 
好評開催中! イタリアワイン 入門講座 SALUTE!

レストランやショップでワイン選びができる素敵な大人を目指し、イタリアワイン文化の基本知識、知っておきたい事を学びます。毎回2種類の実践テイスティングあり!

≪Lezione 2 イタリア北東部≫  10/25(日)13時〜/ 10/28(水)14時〜
Lezione 3〜5 のスケジュールはこちら
全5レッスン!どこからでも受講いただける内容です。1回参加も、途中から参加でもOK。
教室は少人数5名までの少人数で安心です。

参加費:1回5,500円  オンラインまたは教室で受講
▶︎  ワイン入門講座 詳しくはこちら
10月も! Kyoko e Sara イタリア伝統料理とワイン講座 
ACCIUGHE(アンチョヴィ)の家庭料理   5名限定・感染対策 万全の環境で行います。
① Antiasto: アンチョヴィとチーズのクロスティーニ
② Primo: ドライトマトとアンチョヴィ の”手打ちパスタ”オレキエッテ!
③ Contorno: ズッキーニとアンチョヴィの付け合わせ
④ Dolce: レモンと干しブドウのチャンベッラ
   ワイン2種類つき。
【日時】10月11日(日) 11:00~13:00    残席わずか募集中!
【参加費】6,000円 ( LCI生徒様:5,500円)
▶︎  料理講座 お申し込みはこちら
イタリア食材キャンペーン

サルデーニャ島伝統 パーネカラサウ 20%引き!
通常価格 800円→ 640円(税別)
イタリアの中でサルデーニャ島だけで見られる"羊飼いのパン"。パリパリと音がすることと紙のような薄い生地感から『Carta da Musica』(楽譜)とも呼ばれます。

 
『SPERANZA』はどんな意味?
specialmente in questo periodo, è molto utile.
とりわけ今のウイルスの問題下ではこの言葉は役に立ちます。
Per esempio:
 Pietro “Pensi che la situazione migliorerà?”
 Marina: “La speranza è tanta!”
例)ピエトロ「この状況は改善されると思いますか?」
  マリーナ「改善されることを強く願ってます!」
▶︎ 知っておきたいイタリア語 Italiano in Pillole をもっと見る
 
Facebookグループでは、イタリアに関する楽しい事を気軽に掲載できます。
▼グループに参加して皆で楽しみましょう!▼
「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」 「ようこそイタリア!イタリアが大好きな方のコミュニティ」
 
LCI イタリアカルチャースタジオ
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-5
info@lci-italia.com
Tel 0422-24-8897 Fax 0422-24-8896 
http://lci-italia.com/
Facebook Facebook
Twitter Twitter
Instagram Instagram
Online Shop Online Shop

2020年9月30日 (水)

 
郷土料理レシピ ご紹介!
Dolce (ドルチェ):
Ciambella al limone e Uvetta
レモンと干しブドウたっぷりチャンベッラ

ふっくらしっとりのこちらのケーキは、バターを使わず、オリーブオイルを使います。
干しぶどうたっぷり、また、ケシの実が香ばしさも醸し出します。

Img_8095

材料 Ingredienti 

直径22cmの型

Farina 00   薄力粉 300g
Zucchero   砂糖  200g
Uova     全卵  4個
Olio di oliva  オリーブオイル 140g
Succo di Limone filtrato レモン搾り汁  80g
Buccia di un limone   レモンの皮 1個分
lievito per dolci     ベーキングパウダー 12g
Sale    塩 ひとつまみ
Uvetta   干しブドウ 120g

(decorazione)
Semi di Papavero  けしの実(デコレーション用) 適量

手順   Preparazione

準備として、干しブドウを水に浸けておきます。
Mettete l’uvetta nell'acqua per ammollare.

①卵をかき混ぜて、砂糖、レモンの皮を加えて、泡立てます。
Sbattete le uova con lo zucchero e la buccia di limone fino a renderle spumose.

②オリーブオイルとレモン汁を加えて、ブレンダ―でしっかり混ぜます。
Aggiungete l’olio ed il succo continuando a mescolare con le fruste.
ケーキ型にオイルと粉を敷いて用意しておきます。
Imburrate e infarinate una tortiera.

③小麦粉にベーキングパウダー、塩、干しブドウを加え、よく混ぜてから型に流し込みます。(干しブドウは後から載せても良い)
Incorporate la farina setacciata col lievito, il sale e l’uvetta. Mescolate e versate il composto in uno stampo.

④飾り用の砂糖をまぶして、オーブンで170℃45分にて焼きます。
Cospargete con la granella di zucchero ed infornate a 170* per 45 minuti.
冷めても美味しいですよ!

BUONAPETITO!  


Kyoko Matsuyama

LCI イタリアカルチャースタジオ 

イタリア料理ブログ
イタリア料理講座情報

オンラインショップ:イタリア食材エルシーアイ
サルデーニャ島のオリーブオイル、ペコリーノチーズ、サルデーニャ島のパンなど珍しいものがございます!

【BLOGでのレシピ配信】⇒クリック

【YOUTUBEのレシピ配信】は https://qr.paps.jp/d4UY
または こちらのQRコードからどうぞ。Lciyoutubeqr_3

 
郷土料理レシピ ご紹介!
Primo (プリモ/手打ちパスタ):
Orecchiette con Pomodorini secchi ed Acciughe
ドライトマトとアンチョビの手打ちオレキエッテ

オレキエッテは、プーリア州の郷土パスタで、”耳たぶ”という意味のとおり丸い形。
もちもちと美味しく、くぼみにアンチョビとパン粉のソースがよく絡みます。

このパスタは手打ちでも特別な器具がなくても比較的簡単にできます。

Img1902

材料(4人分) Ingredienti 

・アンチョビのオイル漬け  40-50g
・パン粉 60g
・にんにく 1かけ 
・エキストラヴァージンオリーブオイル 適量
・イタリアンパセリ 適量
・塩こしょう 少々

【オレキエッテ 手打ちパスタ】
・セモリナ粉(リマチナータ)240g
・ぬるま湯 120g
・塩 ひとつまみ

手順   Preparazione

 ≪オレキエッテ Orecchiette 手打ちパスタ≫
① セモリナ粉を捏ね台の上にカルデラの形にして、塩をひとつまみ入れます。
Versate la farina di semola sulla spianatoia. formate una fontana e aggiungete il sale.
②真ん中に常温の水を注ぎ、小麦粉が水分を吸うように混ぜていきます。
  Al centro Versate l'acqua e incorporate la farina un pò alla volta in modo che assorba l'acqua.
③表面がつるっとし、弾力が出てくるまで捏ねます。
 Lavorate impastando fino ad ottenere una consistenza omogenea ed elastica.
④ 約10分程度捏ねたら、丸くまとめて、少し濡れた布きんを掛けておきます。
Ci vorranno una decina di minuti di lavorazione. Date una forma rotonda e copritelo con un canovacio
⑤約15分程寝かせたあと、小分けにして、1cmの幅の棒状を作ります。
Dopo che e' riposato a temperatura ambiente per 15 min., prendete un pezzo e Realizzate un filoncino dello spessore di 1cm.
⑥さらに 1cm程にカットします。
 Da questo ricavate dei pezzettini grandi circa 1 cm  
⑦台の上に小麦粉を敷いて、刃がつるっとしたナイフを使って、貝殻の形を作ります。
Con un coltello a lama liscia, formate delle conchigliette trascinando ciascun pezzetto verso di voi sulla spianatoia infarinata.
⑧裏返しにして、形を整えます。
Rigirate poi la conchiglia su se stessa  in modo da formare la vostra orecchietta.

≪ドライトマトとアンチョビのパスタソース≫
① ニンニクをみじん切りにします。フライパンにオリーブオイルとニンニクを炒めます。
 Mettete in una padella un po’di olio e uno spicchio d’aglio tritato.
② ドライトマトとアンチョビも細かくカットしておきます。 にんにくが色づき始め、香りが出てきたら、これらを加えます。
Tagliuzzate i pomodori secchi e le acciughe. Appena l’aglio inizia a profumare aggiungeteli.
③ 別のフライパンで、パン粉をオリーブオイルと胡椒を加え、色が少し金色になるまで炒めます。
In un altro padellino mettite del pangrattato, l'olio e pepe, Rosolate finche'non avra' assunto un bel colore dorato.
④ 先のポモドーロのソースに加え、よく混ぜておきます。
 Aggiungete la salsa di pomodori secchi e mescolate bene.
⑤ パスタ(オレキエッテ)を茹でます。茹で上がったら、直接フライパンへ移しソースと和えます。
 Cuocete la pasta in acqua salata, scola al dente e versatela direttamente nella padella.
⑥ お皿に盛りつけた後、イタリアンパセリのみじん切りを加えて出来上がりです。
  Infine servite il prezzemolo tritato finemente direttamente nei piatti.

BUONAPETITO!  


Kyoko Matsuyama

LCI イタリアカルチャースタジオ 

イタリア料理ブログ
イタリア料理講座情報

オンラインショップ:イタリア食材エルシーアイ
サルデーニャ島のオリーブオイル、ペコリーノチーズ、サルデーニャ島のパンなど珍しいものがございます!

【BLOGでのレシピ配信】⇒クリック

【YOUTUBEのレシピ配信】は https://qr.paps.jp/d4UY
または こちらのQRコードからどうぞ。Lciyoutubeqr_3

郷土料理レシピ ご紹介!

Antipasto: アンチョビとパプリカのロースト(冷製アンティパスト)
Filetti di peperoni arrostiti con acciughe 

20220719_223525

材料(4人分) Ingredienti 

・パプリカ 4個
・イタリアンパセリ 1束
・にんにく  1かけ
・ペペロンチーノ(唐辛子) 1本
・松の実  大さじ1
・アンチョビのオイル漬け 16枚
・エキストラヴァージンオリーブオイル 適量

手順   Preparazione

① パプリカは洗って、水分を取っておきます。
 lavate con cura i peperoni sotto acqua e asciugateli con un canovaccio.

②オーブンで30-40分焼きます。表面に少し焦げ目がつきましたら、取り出します。
 Cuoceteli in forno a 180°per 30-40 minuti. Quando la superficie risulterà abbrustolita, potete sfornarli.

③そっと開けて、種を取り除きます。ナイフをつかって皮をむきます。
 Apriteli delicatamente ed eliminate i semini al'interno. Dopodichè togliete la buccia con le mani. 

④ 縦に適当な幅でカットします。
Tagliateli a filetti per il senso della lunghezza.

⑤(調味料)ニンニク、松の実、イタリアンパセリ、ペペロンチーノを細かく刻みます。オリーブオイルを加えて、よく混ぜ合わせます。 
(Condimento) tritate lo spicchio d'aglio, i pinoli, il prezzemolo e il peperoncino. Aggiungetel'olio!

⑥カットしたパプリカの上にアンチョビを載せて、巻いていきます。
Prendete i filetti di peperoni e stendete un'acciuga e arrotolatelo,formando dei piccoli involtini.

⑦ お皿にサラダ菜などを敷いて、盛付け、準備した調味料を掛けて、出来上がり。

BUONAPETITO!  


Kyoko Matsuyama

LCI イタリアカルチャースタジオ 

イタリア料理ブログ
イタリア料理講座情報

オンラインショップ:イタリア食材エルシーアイ
サルデーニャ島のオリーブオイル、ペコリーノチーズ、サルデーニャ島のパンなど珍しいものがございます!

【BLOGでのレシピ配信】⇒クリック

【YOUTUBEのレシピ配信】は https://qr.paps.jp/d4UY
または こちらのQRコードからどうぞ。Lciyoutubeqr_3

郷土料理レシピ ご紹介!

Antipasto: アンチョビとペコリーノのクロスティーニ 
Crostini con formaggi ed acciughe
 

Img_8090


材料(4人分) Ingredienti 

・パン 柔らかい出来立てではなく、少し寝かした方が良い  
    Pane non troppo fresco  4切れ

・チーズ Formaggio (ペコリーノサルド・ドルチェ) 
 
・オイル漬けアンチョビ 4切れ Filetti di acciughe sotto olio
 

手順   Preparazione

①パンを1cm位の厚みで、チーズは5mm位にスライスします。

②パンはトーストしておきます。その上にチーズを1切れ、更にアンチョビを1切れ載せます

③オーブン更に並べて、チーズが少し溶け出すまで 3-5分焼きます。

BUONAPETITO!  


Kyoko Matsuyama

LCI イタリアカルチャースタジオ 

イタリア料理ブログ
イタリア料理講座情報

オンラインショップ:イタリア食材エルシーアイ
サルデーニャ島のオリーブオイル、ペコリーノチーズ、サルデーニャ島のパンなど珍しいものがございます!

【BLOGでのレシピ配信】⇒クリック

【YOUTUBEのレシピ配信】は https://qr.paps.jp/d4UY
または こちらのQRコードからどうぞ。Lciyoutubeqr_3

2020年9月26日 (土)

Come stai?

Anche oggi ti mando "Italiano in pillole" !
今日もちょっと知っておきたいイタリア語をお届けします。 
 
『speranza』 スペランツァ(希望)
 
La parola “speranza”, specialmente in questo periodo, è molto utile.
とりわけ、今のウイルスの問題下では、この言葉は役に立ちます。
 
Per esempio: Pietro “Pensi che la situazione migliorerà?”
       Marina: “La speranza è tanta!”
例)ピエトロ 「この状況は改善されると思いますか?」
マリーナ 「改善されることを強く願ってます!」
 
A presto!
Federico 

Pillole


LCIイタリアカルチャースタジオ

http://lci-italia.com/