今回はイタリアよりオリーブオイル生産者をお招きし、直接話を聞くことができ、オリーブオイル造りへの情熱と共に、どれほど体に大切なものかがよく伝わって来ました。

【テーマ】
ラツィオ州ヴィテルボのTusciaより生産者 IL MOLINOを迎え、今回olive Japanで金賞受賞されたオリーブオイルのテイスティング
知っておきたいオリーブオイルの欠陥 について体験 第2弾!
◎お食事との合わせ方を体験。
・夏の冷製フレーグラ(サルデーニャ州の伝統の粒つぶパスタのサラダ仕立て)
・フルーツセミフレッド、ミルクジェラート





≪今回ご紹介したオリーブオイル≫
生産者 イルモリーノ IL MOLINO
場所はラツィオ州(Viterbo):ローマから北西に向かうとヴィテルボというエトルリア人が創った歴史ある有名な町があるが、この辺りはTusciaと言われ、DOP Tusciaのオリーブオイルが作られている。 土着品種はCaninoであるが、彼らはフラントイオの品種も栽培。約40ヘクタールの畑を持ち、自社の搾油場も同じエリアにある為、クオリティへの配慮が伺えます。
またオーガニックにも認定されています。
更に、Denocciolato といって種を抜いてから、搾油するという手間を掛けております。これにより、消化し易くなり、また種の中にある酸化酵素が除去される為、より、酸度が低く設定されます。
この秋に搾油されたオリーブオイルは是非当LCIでも入手したいと思う、気になる生産者です。
好ご期待!

Annalisaさんと一緒に。
是非皆さんも、正しくEXVオリーブオイルの知識を身に付けて、健康で美味しい生活をしてみませんか。
次回も本当に美味しいEXVオリーブオイルの魅力をお伝えして参ります。
スケジュール
2016年9月3日(土) 12:00~13:30 
【オリーブオイルに合わせるお食事付き】 2,500円(税込)
お申し込みはこちらへどうぞ。またはEメールにて「オリーブオイルランチ講習会希望」と書いてご連絡先とお名前を送ってください。: info@lci-talia.com
LCI イタリアカルチャースタジオ