2019年2月15日 (金)


YouTube: LCI イタリアカルチャースタジオ ”Febbre da cavallo”

Ciao a tutti!   ビデオレッスンでイタリア語表現を勉強しましょう!

Oggi studiamo un particolare modo di dire: "febbre da cavallo".

今日の表現は 『フェッブレ ダ カヴァッロ』です。

Ma cosa significa? Facciamo un esempio:

例えば、こんな会話で使います。

Mamma mia Sara! Hai una febbre da cavallo!

"hai una febbre da cavallo!" significa "hai  una febbre molto alta!". 

高熱がある!という驚きを込めた言い方です。

Ciao! Alla prossima volta!

次回をお楽しみに!

LCIイタリアカルチャースタジオより 

http://lci-italia.com/  

2019年2月14日 (木)

満席御礼! キャンセル待ち

「ワインの本質」日本語版完成記念!

3月11日(月)19:00~21:00は、7年来の友人であるロレンツォさんを迎えて、

LCIイタリアカルチャースタジオ(吉祥寺)で少人数のアットホームな会を開催します。


ロレンツォ コリーノ氏の著作日本語版完成に合わせ、著者が来日し持続可能な
農業の必要性ついて語ります。
その真髄は、消費者だけではなく生産者の健康を守り、健やかな生産環境を維持
しながら産地の歴史的-倫理的価値をおろそかにすることなく、持続可能な方法
によるワインも含めた食料生産を計測可能な形で実現すること。
また、同氏の類いまれな豊富な経験やその中で培われた思想の重要さを後世に
残すため執筆を熱心にすすめ出版を実現させ、完全植物性のビオディナミコ農
法であるメトドコリーノ(特許取得ならびに商標登録済)を共に確立したアント
ネッラ マヌーリ氏(ラマリオーザ農園オーナー)も揃って来日します。
期間は 3 月 10 日から 15 日。夢物語ではない、サステイナブルな大地との取り
組みについて語る革新者二人に触れられる絶好の機会となるでしょう。

Lorenzocorino


【ロレンツォ コリーノ氏略歴】

1947 年 12 月生まれ。生家はピエモンテ州コスティリオーレ ダスティで5代続くカーゼコリーニワイナリー。
CNR の奨学金を得てイギリス・ケンブリッジの PLANT BREEDINGINSTITUTE にて穀類の遺伝耐性の研究プロジェクトに従事。帰国後、国立穀類試験場での研究員を経てアスティの国立ブドウ栽培研究所に入所。1989 年同所の所長に任命される。2008 年から 2009 年までバーリの地中海エリアぶどう研究所の所長を併任。2009 年からアスティ醸造学研究所の所長を務め 2012年末に退官。主な研究テーマはぶどう栽培における土壌管理、ぶどうの栽培バランス、気候変動とぶどう品種の動態と環境と台木の関係など多岐にわたり 90冊以上の学術書を執筆。ユネスコが推進したチンクエテーレ国定環境保護区での持続可能なぶどう栽培プロジェクトやピエモンテ州のランゲ、モンフェラート、ロエロエリアのブドウ栽培地における景観保護プロジェクトの2つの研究統括責任者を務めた。

退官後の 2013 年1月からラマリオーザ農園のぶどう栽培を指揮。2017 年⾧年の多様な経験の中で培われた思想をまとめた The Essence of Wine(邦訳ワインの本質)を上梓。2018 年ワイン文化普及団体である Go Wine より特別賞を授与される。ブドウ栽培研究は継続して行われその成果をアントネッラマヌーリとの共同作業として METODO CORINO (メトドコリーノ) - 環境との調和を保ったブド
ウ栽培と自然なワインの製造法 - として集大成した 。

【アントネッラ マヌーリ氏略歴】

イタリア、スイス、米国で育つ。
経営学を修めたカリフォルニアで有機農業の重要性を知る。帰国後は金融業界進み、その後トスカーナ
州マレンマでテルメ ディ サトゥルニアの経営に 10 年携わる。マレンマの豊かな自然に魅せられ、苦労の末探し当てた土地でマリオーザ農園を開園。

ビオディナミコ農法を導入、実践する。2013 年ロレンツォ コリーノ氏を迎え、ぶどう栽培とワイン醸造プロジェクトを開始。同時に土壌の活力を高めながら、栽培地の環境を守り、そこで働く人、周辺で暮らす人と消費者の健康まで包括的に守ることに目指した農法であるコリーノ農法(メトドコリーノ)を確立した。コリーノ氏の数多くの文化活動を支え「ワインの本質」出版の原動力となった他、Vegetal Biodynamics: the futureof natural wine の共著をもつ。

LCI イタリアカルチャースタジオ

2019年2月 7日 (木)


YouTube: dare una mano

Ciao a tutti!   ビデオレッスンでイタリア語表現を勉強しましょう!

Oggi studiamo un particolare modo di dire: "dare una mano".

『手伝う』『助ける』、または日本語の表現にも似ていますが、『手を貸す』という表現です。

Ma cosa significa? Facciamo un esempio:

例えば、こんな会話で使います。

A: Mamma mia che pesanti questi libri! Mi dai una mano, per favore?

B: Certo!

"mi dai una mano?" significa "mi aiuti?". 

Ciao! Alla prossima volta!

次回をお楽しみに!

LCIイタリアカルチャースタジオより 

http://lci-italia.com/  

2019年2月 6日 (水)

San_valentino5_4

 イタリアの2月14日の朝、会社へ出勤する人々、学校へ行く学生たち。いつもの変わらない日に思えますが……、この日は何か違います。街の空気にはなんだか、"AMORE (愛)" の香りが漂います... そう、2月14日は愛の日、”サン・ヴァレンティーノ”つまりバレンタインデー!
この特別な日には、男女はロマンチックなリストランテへディナーに行き、愛のしるしとして贈り物や花束、チョコレートを交換します。

E' la mattina del 14 febbraio: gli italiani si svegliano, c'e' chi esce di casa per andare a lavoro e chi per andare a scuola. Sembra un giorno come gli altri ma... c'e' qualcosa di diverso, l'aria ha un profumo nuovo: e' profumo d'amore!

E' proprio cosi', il 14 febbraio in Italia e' il giorno dell'amore. In altre parole, e' San Valentino!
In questo giorno speciale uomini e donne vanno a cena in un romantico ristorante, si scambiano regali, fiori, cioccolata in segno di amore reciproco. 




Sanvalentino630x360

バレンタインデーの由来、”聖ヴァレンティーノ”をご存知ですか?

Ma chi era "San Valentino"?

テルニ出身の聖ヴァレンティーノ(176生~273年2月14日殉死)は、キリスト教の司教、殉教者であり、多くの伝説があります。

一説によると、ある日、聖ヴァレンティーノが歩いていると、男女が口論をしているのを見つけました。彼は、2人の元へ行き、手に1輪の薔薇をわたし、喧嘩をやめさせ、これに従った2人は仲直りしめでたく結婚しました。

また、もう一つのバージョンでは、聖ヴァレンティーノはこの男女の周囲に、たくさんの仲睦まじい様子の鳩のつがいを飛び回らせて、このカップルの愛情を鼓舞したと言います。

 san Valentino da Terni (nato nel 176 circa –e morto il 14 febbraio 273) era un vescovo e martire cristiano. Ci sono molte leggende sulla figura di questo santo.

  • Una leggenda racconta che un giorno, mentre passeggiava, vide due giovani litigare. Ando' quindi da loro dicendo di tenere nelle loro mani una rosa: fatto questo i due giovani fecero pace e se ne andarono insieme.

  • Un'altra versione di questa storia racconta che il santo sia riuscito ad ispirare amore ai due giovani facendo volare intorno a loro numerose coppie di piccioni che si scambiavano dolci gesti d'affetto.

ここ日本でもバレンタインデーはありますが、イタリアの祝日とはいくつか違いがあります。日本では、女性が男性へチョコレートを贈ります。そして、男性は3月14日のいわゆるホワイトデーに女性へお返しをします。

しかしイタリアでは、女性だけでなく男性からも女性へ贈り物をします。

また日本では、女性は恋人だけでなく他の男性、つまり友人、同僚、知り合いにも”義理チョコ”を贈りますが、イタリアでは、贈り物を交換するのはもっぱらカップルだけです!

Anche in Giappone si festeggia San Valentino, ma ci sono alcune differnze con la festa in Italia:

  • In Giappone solo le donne regalano la cioccolata agli uomini. Questi devono poi ricambiare il regalo il 14 marzo, nel cosiddetto "White day".
    In Italia invece non solo la donna ma anche l'uomo fa un regalo alla donna.

  • In Giappone le donne regalano la cioccolata non solo al fidanzato ma anche ad altri uomini: amici, colleghi e conoscenti.
    In Italia sono solo le coppie di innamorati a scambiarsi i regali! 

今年の2月14日はイタリア式(?) バレンタインデーを体験しに、LCIイタリアカルチャースタジオへお越しください!
LCIにいらして、イタリア語で自己紹介をしてくださった方には、””チョコラータ・アル・ペペロンチーノ”(少しペペロンチーノ-唐辛子-が入った温まるココアのドリンク) を提供いたします!どなたでもOK!

Se non sapete ancora come festeggiare San Valentino, venite alla scuola LCI! 
Se fate una piccola presentazione in Italiano vi offriamo della buonissima cioccolata calda al peperoncino!

【日程】2019年 2月14日(木)10:00-20:00

  バレンタイン当日は終日受け付けます!


http://lci-italia.com/seminar.html

2019年2月 1日 (金)


YouTube: LCIイタリアカルチャースタジオイタリア語レッスン"Freddo cane"

Ciao a tutti!   ビデオレッスンでイタリア語表現を勉強しましょう!

Oggi studiamo un particolare modo di dire: "fa un freddo cane".

『とても寒い!極寒』を表す言い方で、当に今の時期ですね。

Ma cosa significa? Facciamo un esempio:

例えば、こんな会話で使います。

A: Hei guarda! Sta nevicando!

B: Eh si lo so, fa un freddo cane!

"fa un freddo cane" significa "fa freddissimo". 

Ciao! Alla prossima volta!

次回をお楽しみに!

LCIイタリアカルチャースタジオより 

http://lci-italia.com/  

2019年1月27日 (日)

Ciao! 1/27(日)LCIでは、新年会と恒例のイタリア語コンクール”Sogno nel Cassetto”を開催しました。

Sogno nel Cassettoとは、LCIでは各自イタリア語のスキルアップ目標をたて、6カ月毎にテーマに沿って発表して頂きます。達成した際は、LCIディプロマを差し上げます。

2016年より、毎年1月はSogno nel Cassettoのコンクールを開催しており、なんとsign01

優勝された方には、一週間のイタリア留学&滞在が贈られます!shine

今年のテーマは『Benvenuti in Giappone!!!(日本の文化、風習について)』

イタリア人に日本の文化を紹介するつもりで、スピーチいただきました。

Newimg_0053_5

Img_0048_4






”名古屋のモーニング”や、”ししおどし”など様々な興味深いテーマを選んで、

皆様日頃の学習の成果がうかがえる素晴らしい発表を披露して下さいました。 

お疲れ様でした。Congratulazione!!

その後は、遅ればせながらLCIの新年会。

イタリア産の大きなカチョカバッロのチーズを茄子と一緒に焼いて、熟成モデナのバルサミコ酢をかけて、Kyoko先生特製のイタリアパン、イタリアワインと共に美味しくいただきました。 

チーズやバルサミコ酢といった食材はLCIでも特別販売しておりますsun

Img_0063_2

Img_0069



Img_0070_1_2


サプライズで、先生によるイタリア語早押しクイズ大会も開催!一番早く正解した方に、イタリア映画の招待券をプレゼント!

Img_0076_2

Img_0081_3

Img_0082_4



最後はPremio(優勝者)発表と、ご参加者全員へ賞状を進呈させて頂きました。

皆様にはこれからもLCIで共に、イタリア語を楽しみながら勉強を続けて頂き、また来年のコンクールの発表も楽しみです。


さて、LCIイタリアカルチャースタジオの次回のイベントは、久しぶりのお料理講座です。

【オリーブオイル+リグーリアとサルデーニャ料理講座】

EXVオリーブオイルのテイスティングも学べます!

ご興味のある方はぜひご参加ください。

詳しい内容はこちらからご覧いただけます。



Eメール: info@lci-italia.com  TEL:0422-24-8897

LCIイタリアカルチャースタジオ  吉祥寺

2019年1月24日 (木)

リグーリア州の有名な郷土パスタといえば、トロフィエ・アル・ペースト・ジェノヴェーゼ! 

ジェノヴェーゼペースト(=Pesto ペースト)の主な材料はオリーブオイルとバジルとシンプルなものですが、

家庭ごとにそれぞれのペストのレシピを持っているほど奥深いです。

ジェノヴァでは、ペーストの世界大会が毎年開催されるのをご存じですか。

昨年3月に開催された大会第7回では、ミラノ郊外Garbagnate MilaneseのEmiliano Pescarolo氏が優勝しました。

今回、LCIイタリアカルチャースタジオでも、ペーストを皆さんで作ってみたいと思います!! イタリアの味を覚えてご家庭でも色々と役に立つレシピです。 

また、リグーリア州とサルデーニャ島は地中海を隔てて繋がっており、歴史的にも食文化的にも

深い関係があります。今回サルデーニャの郷土お肉料理もご賞味いただけます!是非、気軽にご参加ください。

Trofie

La pasta piu` famosa della Liguria sono sicuramente le Trofie al pesto genovese.

Ogni famiglia ha la sua ricetta, ma gli ingredienti fondamentali sono l'olio e il basilico.

Il 17 marzo 2018 a Genova si e` tenuto il settimo campionato  mondiale di pesto.

Hanno partecipato persone da tutto il mondo! Il vincitore e` stato Emiliano Pescarolo di Garbagnate Milanese (provincia di Milano). 

Anche noi a LCI faremo una gara di pesto! 



                       ★★★

Pesto_3



【日程】A. 2月25日(月)12:00~15:00

    B. 3月3日(日)12:00~15:00

    どちらかご都合の良い方にご参加下さい。

【 Menu 】

1) Assaggio di tre tipi di olio  まずは3種のオリーブオイルテイスティング! 違いが分かりますか?

2) Preparazione pasta fatta in casa: Trofie  手打ちパスタ『トロフィエ』づくり

    Concorso di pesto alla genovese con 3 tipi di ricette! 3種のペスト・ジェノヴェーゼを作ってみましょう!最後にはどれが美味しいかコンクール!

4) Mangiamo anche un secondo piatto sardo.  ご試食、サルデーニャのお肉料理(お楽しみに)に合うオリーブオイルを選んでみましょう。

【参加費】

1回 6,000円(入会金なし、材料費全て込み。)

 LCIイタリア語コースの生徒割引:5,500円

 回数券 5回綴り:27,500 円 (1回辺り5,500円)

 Pomodoroお申込み、お問合せはこちら  または info@lci-italia.comへどうぞ♪

   または0422-24-8897へご連絡くださいませ。

 LCIイタリアカルチャースタジオ

2019年1月23日 (水)

Chi e' stato in Italia sara' sicuramente entrato in un bar per provare il famoso cappuccino italiano e per assaggiare un ottimo cornetto.

イタリアに訪れる方の多くがきっと、本場のカップチーノと美味しいコルネット(クロワッサン)を味わおうとバールに行かれるでしょう。

Aroma_bar_giardino

Il bar e' un negozio in cui gli italiani vanno per fare una buona colazione o semplicemente per passare il tempo con gli amici mentre si beve un buon caffe'. Puo' essere sia piccolo che grande, puo' avere tavolini o semplicemente un bancone, ma una cosa sicuramente e' la stessa: l'atmosfera rilassata e familiare che accoglie ogni cliente che entra.

「BAR バール」は、イタリア人には欠かすことのできない場所。美味しい朝食を食べたり、美味しいカフェを飲みながら友人たちと気軽に時間を過ごしたりするお店です。お店は、テーブルがあったりカウンターのみだったり広さも様々ですが、お客様へのくつろげる雰囲気とおもてなしの心は、どこでも同じです。





Cornetti

Al bar possiamo ordninare caffe', caffellatte, cappuccino e molte altre bevande. Avete mai assaggiato il cosiddetto "marocchino"? il "marocchino" e' caffe' espresso con sopra panna e cacao! Se andate in Italia dovete assolutamente assaggiarlo!
Nel bar possiamo anche assaggiare cornetti e paste secche di ogni tipo: alla marmellata, al cioccolato, alla crema, al mieie e anche alla crema di pistacchio! Una delizia!

バールではカフェ、カフェラテ、カプチーノの他にもたくさんの飲み物を注文することが出来ます。

”マロッキーノ”というメニューはご存知ですか?”マロッキーノ”は、エスプレッソの上に生クリームとカカオがのったものです! もしイタリアに行ったらなら、ぜひ味わってくださいね!

バールでは色々な種類のコルネットや、郷土菓子(ジャム、チョコレート、クリーム、蜂蜜やピスタチオのクリームが入ったお菓子なども)もそろっています。なんてご馳走なんでしょう!

Anche in Giappone esiste il "bar" ma e' molto diverso dal bar italiano. Nei bar giapponesi si va la sera per bere del buon vino altri tipi di bevande alcoliche, nei bar italiani si va principalmente la mattina per bere il caffe'!

日本にも”バー”はありますが、イタリアの”バール”とは全然違います。

日本のバーは、夜にワインや他アルコールを飲むために行きますが、イタリアでは、バールに行くのは主に朝。Caffe'を飲むためにイタリア人は行きつけのバールに毎日訪れます!




LCI イタリアカルチャースタジオ

Email: info@lci-italia.com Tel:  0422-24-8897


YouTube: Romanzo giallo

Ciao a tutti!  こんにちは!ビデオレッスンでイタリア語表現を勉強しましょう!

Oggi studiamo un particolare modo di dire: "Leggere un romanzo giallo".

今日は、 Leggere un romanzo giallo という表現。

Romanzo giallo とはどういう意味でしょうか?

Ma cosa significa? Facciamo un esempio:

例えば、こんな会話で使います。

A: Ciao! come stai facendo?

B: Ciao! Sto leggendo un romanzo giallo molto interessante.

"Romanzo giallo" significa "Romanzo poliziesco". 

『推理小説(探偵もの)』という意味で使います。

Ciao! Alla prossima volta!

また次回をお楽しみに!!

LCIイタリアカルチャースタジオより 

http://lci-italia.com/ 

2019年1月20日 (日)


YouTube: Andare in settimana bianca

Ciao a tutti!  こんにちは!ビデオレッスンでイタリア語表現を勉強しましょう!

Oggi studiamo un'espressione molto utile: "Fare la settimana bianca".

今日は、 Fare la settimana bianca という表現。

Fare la settimana bianca とはどういう意味でしょうか?

Ma cosa significa? Facciamo un esempio:

例えば、こんな会話で使います。

A: Ciao! come stai? 

B: Benissimo! Ho passato una bellissima settimana bianca a Cortina! 

"Andare in settimana bianca" significa "Andare in vacanza sulla neve". 

『休暇でスキーに行く』という意味で使います。

イタリアでは1~2月頃、家族や友人とスキーをしながら冬のバカンスを過ごす人が多いです。

 

Ciao!

Alla prossima volta!

また次回をお楽しみに!!


LCIイタリアカルチャースタジオより 

http://lci-italia.com/