7月は、『イタリア北部のチーズ』をテーマに、イタリア郷土料理とワイン講座を開催しました!
まずは、チーズの歴史やイタリアチーズの種類、特徴をご紹介。

その後、チーズテイスティングを行い、それぞれの産地、製造方法、特徴などを詳しくみていきました。チーズごとに、食べ方や相性の良いお食事、ワインも様々で、とても興味深いです。
今回、ご紹介したチーズは8種類です。
Paglietin (ピエモンテ州モロッツォ)、Deliziola di Capra(ロンバルディア州)、Taleggio DOP(ロンバルディア州)、Fontina DOP(ヴァッレダオスタ州)、Bitto DOP(ロンバルディア州)、Raschera DOP(ピエモンテ州)、Gorgonzola DOP (ピエモンテ州)


続いて、お料理タイム。
『Paglietin sulla padella パリエティンのプロシュット焼き』
『Grigliata alla salsa di Gorgonzola ゴルゴンゾーラのソースで頂くグリリァータ』
モモ肉は塊のまま表面だけをこんがり焼いて中はレアに仕上げます。
チコリやフェンネル、茸、ズッキーニなども焼いて、ゴルゴンゾーラをベースにしたソースで味わう体験はなかなか好評でした。ソースはコク、塩味、まろやかさがちょうど良い加減で、家庭でも手軽に作れていろいろなお料理に合わせて活用頂ける1品です。




今回ご用意したワインは、こちらです。
Spumante:生産者Fidora/ Tenuta Civranetta Prosecco Frizzante Col Fondo Veneto州 (品種:グレラ)
Vino Bianco:生産者Amastuola/Bianco Salento Puglia州(品種:マルヴァジア75%、フィアーノ25%)
Vino Rosso:生産者Colterenzio /Lagrein (トレンティーノアルトアディジェ) (品種:Lagrein)



ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。次回のテーマは『イタリア中/南部のチーズ』です。日程は【こちら】でご覧いただけます。
どうぞお楽しみに!ご参加お待ちしております。
Luglio 7月 FORMAGGI ITALIANI a Nord ~イタリア北部のチーズ講座~
イタリア北部のチーズ講座
◎イタリア北部のチーズ:レクチャー
◎合わせるワインや使い方について
◎チーズ7種類の試食!
‐ Paglietin (ピエモンテ州モロッツォ)
‐Deliziola di Capra (ロンバルディア州)
‐Taleggio DOP(ロンバルディア州)
‐Fontina DOP(ヴァッレダオスタ州)
‐Bitto DOP(ロンバルディア州)
-Raschera DOP(ピエモンテ州)
‐Gorgonzola DOP (ピエモンテ州)
◎作って頂くお料理:
-Paglietin sulla padella パリエティンのプロシュット焼き
-Grigliata alla salsa di Gorgonzola ゴルゴンゾーラのソースで頂くグリリァータ

◎お食事合わせたワインもご用意!
※事前にお知らせ頂けましたら、チーズの購入もできます。
【日程】 7月14日(日)11:00~14:00
7月15日(月/祝)11:00~14:00
【参加費】6,000円(一般)5,500円(イタリア語生徒割引)※回数券ございます。
LCIイタリアカルチャースタジオ
http://lci-italia.com/
吉祥寺のイタリア語教室~三鷹・荻窪・練馬・杉並にとても近いイタリア空間