2月25日と3月3日にイタリア伝統料理とワイン講座を開催!
今回は盛り沢山の内容でお届けしました。
EXVオリーブオイルのテイスティングや、海を隔てて文化的に繋がる、リグーリア州とサルデーニャ島の郷土料理とワイン の面白さを知っていただく良い機会になったと思います。
まずは、Trofie トロフィエというリグーリアの郷土パスタを手作り。
生地は強力粉と薄力粉を合わせたものと、強力粉と栗粉を合わたもの2種類作ります。
捏ねると栗のいい香りが広がります。


生地を寝かせている間に、オリーブオイルのテイスティング。COI公式グラスで正式なやり方でご体験いただきました。
3種類のオリーブオイルの香り、苦み、辛みを比べました。それぞれの違いを感じます。


いよいよ皆さんでトロフィエ作り。生地を細長くした後、手のひら、または指先で捻じって3~4cm程度の細長い形にしていきます。


つづいて、Trofie al Pesto コンクール!!
(1)Pesto Classico Gnovese クラシコ ジェノヴァのペースト、
(2)al Pesto,Patate e Fagiolini ジャガイモといんげんのジェノベーゼ、
(3)Pesto Mandorle の3種類のペスト・ジェノベーゼを作りました。


Zuppa di ceci ひよこ豆(白と黒)のスープ 。刻んだ野菜にひよこ豆を合わせて、塩で整えるシンプルなレシピですが、野菜の出しが効いて優しい味の南イタリアのスープです。盛り付けてからオリーブオイルをかけていただきました。
Secondoは、Cosciotti di Pollo サルデーニャの鶏ももの詰め料理。パン粉、プロシュットを刻んだもの、卵とここにも今回のテーマのオリーブオイルを少々入れて合わせます。


お肉の焼き上がりを待ちながら、ワインで乾杯。パスタと共に、サルデーニャの羊飼いのパン Pane Carasauを召し上がっていただきました。フライパンでほんのり焼いて、オリーブオイルとローズマリー、塩を少しかけていただきました。


今回お召し上がりいただいた、パーネカラサウはオンラインショップ イタリア食材 エルシーアイでお求めいただけます。
「こちら」をクリックするとご覧いただけます。
同じバジルを使っても、パスタとジェノベーゼペーストを組み合わせることにより、いろいろな味が楽しめますね。ご家庭でも是非お試しください。


皆さん、ご参加ありがとうございました。
次回の郷土料理とワイン講座のテーマは、フリウリです!
Olio e cucina tipica ligure e sarda
【日程】2月25日(月)12:00~15:00
3月3日(日)12:00~15:00
リグーリアとサルデーニャは海を隔てて繋がっており、歴史的にも食文化的にも深い関係があります。
La Liguria e la Sardegna sono collegate dal mare e hanno un forte legame gastronomico.
Menu:1)3種のオリーブオイルテイスティング! Assagio di tre tipi di olio
2)Trofie al pesto トロフィエ・アル・ペースト (手打ちパスタ)
ジェノヴァでは毎年ペーストのコンクールが開催されます。
LCIでもペーストを3つのレシピで作って頂きドレが美味しいかコンクール!
3)Cosciotti di Pollo 鶏の詰め料理( サルデーニャ)
4)Zuppa di Ceci ひよこ豆(黒と白)のスープ(南イタリア)
LCIイタリアカルチャースタジオ
http://lci-italia.com/