ガンベロロッソ&オルトレポ・パヴェーゼ特別ディナーのレポート

オルトレポパヴェーゼは、ミラノがあるロンバルディア州に位置し、ポー川の南側に広がる三角形に象った地域を指します。
Oltrepò' paveseのワインは、全体的にまだまだ素朴さが残り、気軽に楽しめると思います。
特に近年ピノネロのメトド・クラシコはとても洗練された造りになっていますので、これからがもっと楽しみです。
ブドウ品種は主に、Pinot Nero, Croatina, Barbera、Riesling。
その他にUva Rara, Ughetta/ Vespolina, Pinot Bianco, Pinot Grigio, Cortese Bianco, Moscato, Malvasia, Müller-Thurgauと多様性に富んでいます。
Aperitivoで頂いたワイン:
Oltrepo' Pavese DOC Pinot Nero Spumante Brut 2022 Le Bolle'
生産者:Losito&Guarini

Oltrepo' Pavese Docg Metodo Classico Extra Brut Cuvee' 59
生産者:Tenuta Travaglino
15%ほどシャルドネをブレンドしたエキストラ・ブリュットは、気泡は細やかで持続時間が長く、繊細で優しい酸があり、カボチャのほんのり甘さを感じる風味とエスプーマやスフレの軽やかさとしっかりマッチしていました。
お料理:Spuma di zucca con fegato grasso
カボチャのエスプーマ、フォアグラ添え
Sformatino di Zucca
カボチャのスフレ


(左)Oltrepo' Pavese Docg Metodo classico Pinot Nero Rose' Extra Brut
生産者 Ca' di Frara
お料理:Salmonte affumicato con panna cotta di finoccchi
燻製サーモン、ウィキョウのパンナコッタ
(右)Oltrepo' Pavese Doc Riesling Bio 2021 Gli Orti
生産者:Freccirossa
お料理:Ricciola con Kiwi e salsa allo Yogurt
炙り焼きにした鰤とキウィ、ヨーグルトソース

Bonarda dell'Oltrepo' Pavese Doc Frizzante 2022
生産者:Travaglina
お料理:Maltagliati al ragu’ di faraona e funghi
マルタリアーティ、ホロホロチョウと茸のラグー
≪よく勘違いするポイント≫
ボナルダ・デッロルトレポパヴェーゼDOCのボナルダは品種ではなく、ワイン名です。
ブドウはクロアティーナが主体です。
それに対して、ピエモンテのボナルダ DOCはボナルダというブドウで造られます。

(左)Pinot Nero dell'Oltrepo' Pavese Doc 2021 Tiamat
生産者:Cordero San Giorgio
お料理:Ravioli con guancia di manzo stufata al tartufo nero
牛ホホ肉のラビオリ、黒トリュフ風味
(右)Pinot Nero dell'Oltrepo' Pavese Doc 2021 Umore Nero
生産者:Castello di Luzzano
お料理:Mano di carboni bianchi''Binchotan'' con melanzane e salsa al sugo di carne e balsamico
和牛炭火焼き、備長炭風味ナスのローストとスーゴ、バルサミコ風味
和牛は鹿児島産『4%の奇跡』という希少なお肉で、とても柔らかく、程よい脂の乗った赤身でした。

Sangue di Giuda dell'Oltrepo' Pavese Doc 2022
生産者:Berte’& Cordini
Composta di fichi allo zabaione e gelato di vaniglia
イチジクのコンポート、スパイス香るザバイオーネとヴァニラのジェラート
ドルチェに合わせた【Sangue di Giuda】とはユダの血という意味ですが、
ユダの血によってパヴィアで起きたブドウ樹の病を克服した事がこの名の由来たそうです。
優しい甘さと酸のバランスがよく、フルーツとの相性が良い、おそらく、フルーツベースのソースの前菜にも合わせられそうで、アッビナメントが拡がります。

日時:2023年9月14日(木)
会場:リストランテ イタリアーノ エトゥルスキ
講師:ガンベロロッソ『ヴィーニ・ディタリア』編集長 マルコ・サベリコ
オルトレポ・パヴェーゼ協会 ディレクター カルロ・ヴェロネーゼ氏
通訳兼コメンテーター:宮嶋勲氏
シェフ:リストランテ イタリアーノ エトゥルスキ 料理長 前田拓也氏
https://etruschi.jp/restaurant/staff/
アイテム:計8種(泡3、白1、赤4) とペアリングディナー
#oltrepopavese
#gamberorosso
