代表的なトレンティーノの郷土料理 『ストランゴラ・プレーティ』を始め、マルガのチーズも2種類、更にトレンティーノ土着品種のワイン2種類とトレンティーノ尽くしの会となりました。
トレンティーノ出身のSara先生も日曜日の会に参加して、家庭料理のお話も伺いました。
ほうれん草のストランゴラ プレーティ Strangolapreti
カネーデルリとこのストランゴラプレーティはトレンティーノの家庭料理の定番です!
硬くなったパンを再利用して、優しい味漬けに仕上がります。
『ストランゴラ プレーティ』とは牧師の首を絞めるというとんでもない意味なのですが、名前の由来は、その昔教会がイタリア中部を統治していた頃、高い税金を徴収されていたために、異議を唱える意を込めて少ない材料で作られたレシピだそうです。
オリジナルのレシピはパンが多く、ほうれん草は少ないものでした。時代と共にヴァリエーションが増え、家庭ごとのレシピが出来上がり、トレンティーノ州はハーブなど野菜の種類も豊富ですから、ほうれん草をイラクサ、ポーチュラカ、パセリやバジル、ローズマリーのようなハーブやフダンソウに替えて作ったりします。 エストラゴンやマジョラム、オレガノなどのアロマを加えたりして、 仕上げにバターとセージで頂きます。
トレンティーノ州の郷土パスタは他にカネーデルリやスペッツルがあります。





モンタナ松のリゾット Risotto al pino mugo

トレンティーノのチーズ2種とサラダ
Salsa di Bosco (Radicchio d’Orso)ラディッキオ・デッロルソのソース を添えて
キケルビタ・アルピナ ほんのり苦みのある野菜、高山地のみに生育するため、希少なものです。


Salsa di Radicchio dell'ORSO
キケルビタ・アルピナ ほんのり苦みのある野菜、高山地のみに生育するため、希少なものです。Formaggio Trentino: トレンティーノのチーズ
左側:Vezzena ヴェッツェーナ
半加熱のセミハードタイプ。マルガのものは高品質。スープやカネデルリの材料としてかつては家庭で常備されている庶民的なチーズでした。しかし、戦争で生産量が激減し、復活を遂げた今ではDOPに申請中です。標高900m以上のヴェッツェーナ高地で飼育する稀少な牛、グリージョ・アルピーナ種から搾られた生乳のみを使い、夏季の間だけ作られます。
約14ヶ月間熟成します。表面は濃い黄土色、生地は黄色がかった亜麻色。干し草の香りと濃厚な旨味、後味には心地良い辛さと塩味があります。複雑な風味は、チャイブのような香りある牧草を食べて育った牛のミルクに因るものです。
右側:Stanga alle erbe スタンガ デッレ エルベ
標高の高い山々に囲まれた、サン・カンディドという場所で作られます。
パセリやセロリ、チャイブなどたくさんのハーブが生地に練りこまれており、見た目にも楽しい食べ応えのあるチーズです。そのままでも熱しても美味しく頂けます。形は長方形をしているのが特徴です。 原材料 :牛乳、食塩、パセリ、セロリ、チャイブ、バジル、ディル、チャービル

ドルチェ:ニンジンとアーモンドのタルト La torta trentina con carote e mandorle
Torta di Befanaとも呼ばれ、1月6日のベファーナのお祭りの時に頂く昔からあるお菓子です。
レシピはいろんなバージョンがあります。
温かいままでも、冷やしても美味しいです。
※お料理に合わせたワイン
生産者: COLTERENZIO コルテレンツィオ
協同組合ながら高品質なワインを作り続けるワイナリー 1960年、26軒の葡萄栽培農家によってアッピアーノに設立された生産者協同組合ワイナリーです。
Bianco: ゲヴェルツトラミネール
この品種名はテルメーノ(ドイツ語でトラミン)のスパイスの効いた、香り豊かな(ゲヴェルツ)という意味ですが、その名の通り、香りが特徴的で、ライチのような白い可憐な花が感じられます。同時にアルコール感、甘い果実感の味わいがあり、余韻があります。ミネラルのバランスが素晴らしいワインです。
Rosso: LAGREIN ラグライン
トレンティーノでは、テーブルワインとしても親しまれるラグライン。今回のワインのように若いフレッシュなタイプはブラックベリーなどの小さな赤実を思わせるチャーミングな仕上がりは、いろんなお食事に合わせやすいです。




Grazie a tutti!!

※16日(日)の会は、Sara先生が、故郷の料理でもある為、参加いたしますよ!
10月 16日(日)11:00~14:00 満席!
10月 17日(月)11:30~14:30
Menu :
ほうれん草のストランゴラ プレーティ Strangolapreti
アルプス松のリゾット Risotto al pino mugo
ドルチェ:ニンジンとアーモンドのタルト La torta trentina con carote e mandorle
2種類のトレンティーノ州チーズとサラダ Due tipi di formaggi tipici con insalata
高地野菜のソースをチーズと一緒に試食いただきます!
Salsa di Radicchio dell'ORSO