

この春より1週間に1回のペースでイタリア語を勉強し始めました。あまり勉強する時間がないけれども、ゆっくり、少しづつ進めていきたいと思います。まだまだ単語力不足を感じます。ESPRESSO(カフェではなく教材ですよ!)は素晴らしい教材です。私は職業柄、学習や教授経験が豊富ですが、私の先生はun gioiello(宝石)です。私が自由に話したり、考えたりする時間を与えてくれます。そこで、イタリア語を使って連想や遊びながら習得していきます。決して、プレッシャーを与えないで、進めていきます。
信頼のできる、一貫性と適性を備えた優しくて素晴らしい講師です。
(John,大学教師)
Dalla primavera ho incominciato a studiare la lingua italiana una lezione a settimana. Non ho abbastanza tempo per studiare molto, ma vado senza fretta, poco a poco e faccio progressi. Mi manca il vocabolario. "Espresso" (e` un libro e non un caffe`) e`
un libro di testo eccellente. Ho molta esperienza di apprendimento ed insegnamento ma la mia insegnante e` un gioiello. Lei mi da la liberta`, mi lascia indovinare e giocare con la lingua e non e` frenetica nel farmi fare progressi. Affidabile, e costante, congeniale e gentile. Un`ottima insegnante.
(John,大学教師)


今月の11日でイタリアに来て3か月になります。 最近イタリアの生活にも慣れてきました。 ベルガモでは昨日雪が降り、朝起きたら外が雪で真っ白になっていました!
そして、だんだんとクリスマスの雰囲気にもなってきました。
ベルガモの中心街もイルミネーションがとても綺麗でした★
(ベルガモの高校で交換留学プログラム中の生徒さんより)
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg

お久しぶりです!!
とうとう4月になりました。 東京は、そろそろ桜も散り始めている頃だと思います。
こちらベルガモは、まだまだ冬の様に寒い日が続いています(>_<)
また、実用イタリア語検定も先月の3日に終わり、結果は今月の下旬に東京の住所へ送られます!
さて、先月のVacanze di Pasquaに、ベルガモのCittà altaへ行ってきました!!!
città altaは、お昼と夜では雰囲気が全く違います。 お昼に行くとベルガモを一望できてとても綺麗です! 残念ながら、今回は曇りと霧が多くきれいに見ることはできませんでしたが、ベルガモの古い街を観ることができて良かったです!
(ベルガモの高校で交換留学プログラム中の生徒さんより)
恭子先生

こんにちは。
今日、CILSの試験結果のサイトで確認したら、B2のレベル合格しました!すっごくうれしいです。
これもフェデリーコ先生と恭子先生のおかげです。本当にありがとうございました。 2012/3/1

授業前に『先週は何をしましたか?』と決まって質問があり、とても勉強になります。
その日学んだ内容について宿題をきちんと出して下さって、家で復習するのに役立ちます。
家でもっとすべきと思っているのですが、なかなか勉強できておりませんが、今のペースで進んで頂ければと思っております。
(30代女性)
先生のレッスンはとても分かりやすいです。宿題の量も現在忙しい私にはちょうど良い量です。授業で理解できても、いざ自分言いたいことを伝えようとすると、何も分からないような気分になり、文章にするのが難しいです。
そこでロールプレイは難しいながらも、実際に話して、また理解が深まるので、役に立っています。
なかなか思うように予習・復習できていませんが、長く続けて頑張りたいと思うので宜しくお願いいたします。
(30代 主婦)


子供を連れて参加しておりますので、皆さんにご迷惑おかけしていますが
覚えて自分のモノにしていくのが大変ですが、少しずつわかると嬉しいです!少しづつ丁寧に教えて下さるので、よくわかります。
(20代女性)
過去形にはいり、表現の幅が広がって楽しいです。
先生がイタリア語でたくさん話して下さるので、わからないなりに聞いて楽しんでいます。Arianna先生 Grazie!
文法の説明をKyoko先生から受けた時に、分からなかった点がきけて、すっきりしました。
(40代 女性)

私はイタリア語の日常会話がスムーズに話せるようになれる事を望んでいます。その私たちの希望通り、レッスンは進んでいて、満足しております。
Arianna先生もとても良く分かり易く教えて頂いているので、大変有難いと思っております。
多くの事を覚えるより、何回でも繰り返してしっかり覚えられると良いと思っております。私事で申し訳ございませんが、予習・復習をすれば良いことはわかっておりますが、中々時間が取れなくて、宿題などは軽くして頂いて助かっております。
あまり重荷になると続けることが難しくなりますので、この楽しいレッスンを続けていきたいと思っております。
(60代 女性)

小説’’Gianburrasca''はだんだん難しくなってきましたが、小説を読むレッスンは大変面白いです。
私個人のブログはイタリアに関する内容が多いので、イタリア語訳を完成させたいと思ってます。いろいろ読めるようになりたいと思ってます。
一緒のクラスの皆さんとコーヒーを頂きながら、お話しできるのはリラックスしたひと時です。
(70代 男性)

提携校のScuola Leonardo da Vinciイタリア語学校へ2週間の留学に行ってきました。
フィレンツェの学校は街の中心部にあり、レッスン終了後、そのまま観光可能でとても便利。
規模も大きく、生徒はヨーロッパ各国、オーストラリア、イギリス、アメリカ、中国、日本と様々な国から沢山参加。 学生のタイプも様々、単にイタリア語習得から、バカンスまでと目的もいろいろ。従って、年齢も様々でしたが20代がやはり一番多かったです。
先生について、私は計6人の教師にレッスンを受けましたが、皆とても親切で、わかりやすいイタリア語で話しかけて下さいます。質問にはしっかり答えてくれます。宿題はほとんどなく、予習も各人に任されているが、復習は必須です。 進度が速く、2週間で薄い1冊の教科書を終えられます。私個人的には少し大変でした。私は午前のグループレッスンのほか、午後にプライベートレッスンを取りました。 その先生もとても良く、質問にわかりやすく説明してくれ、予習・復習に活用できました。
週末に開催される小旅行ではベネチア、シエナ、キャンティなど興味深い場所に先生と一緒に行けます。平日には2-3回 市内観光や学校での映画鑑賞など行われていました。
生徒さんの多くは学校の紹介でシェアアパートに住んでいました。私はホームステイでシニョーラと仲良く過ごしました。お食事も毎日美味しく頂戴しました。
(40代 主婦)