カリアリの町を散策。
海がとてもきれいなサルデーニャの夏はみんな休みは海で過ごすのです。
カリアリの町に近い(バスも出ている。タクシーでも15分位)ビーチは Poetto(ポエット)。
もし人が少ない場所をお好みでしたら、Poettoの手前にあるCalamosca(カラモスカ)がお勧め(写真)。

 
  
ビーチからはTorre di Calamosca(カラモスカの塔)が遠くに見えます。
1638年にスペインが占領した際に建てられた塔は今では海軍の建物。
 

 
以前塩田(Salina)だったこの浅地にピンク色の点々が見えるのは フラミンゴ(Fenicotteri)たちです。奥の丘に見えるくぼみは Sella del Diavolo(悪魔のくぼみ)。名前の由来はカリアリの湾に魅了された悪魔達の侵入を拒み、天使達と戦いが起こる。その際天使が落馬したことから、または悪魔が転んで落ちたなど説は2つある。

 
カステッロ地区の広場にある 『Bar del Spirito』
海まで見渡せるお勧めの場所。
 
サルデーニャのジェラート
 
いくつ食べたことやら・・・
                             
                             
                            
                            
                            
                           
                               
                                                            
                                           

 
Ristorante Dal Corsaro 町の中心にあるひっそりと隠れ家的なレストラン。
落ち着いたサービスと洗練されたサルデーニャ料理が頂けます。

 
Antipasto:カラスミとセロリのマリネ 
Primo: カヴァテッリ(パスタ)のそら豆のソース
 
世界遺産のバルーミニにあるスーヌラージSu Nuraxi (Patrimonio dell'umanita')
車でカリアリ市内より 1時間程のところにある。ツアーバスも市内から出ているようです。
ヌラージの中はガイド付きで観光できる。
紀元前1100年~1050年頃に建てられたとされる。

 
近くのレストランは 暑さを凌ぐ為、霧状の冷水効果でひんやり。

 
トマト、茄子、ズッキーニのグリル


クラテッロなどの生ハムとサラミをパーネカラサウに載せ、クリームチーズと一緒に!
前菜盛り合わせ:甘さのしっかりしたドライトマト、ヒヨコマメ、サルデーニャの細いアスパラ


ドルチェはヘーゼルナッツやアーモンドの飴で固めたもの。

 
ワインは大好きなTANCAFARRA!しっかりと飲み応えのある辛口ワイン。
 
その他のサルデーニャでのGastronomia(美食)
大きなスイカAnguria
Veronese : アーモンドの粉にリコッタクリームを詰めたお菓子。なぜかヴェローナのお菓子と呼ばれている。

 
ペコリーノサルドをフライパンで焼いて、蜂蜜をかけて頂きます。
バターにカラスミのパウダーを絡め、クリーム状にした所にスパゲティを和えれば、出来上がり!

 
カリアリ市内の一番大きなサンベネデット市場『mercato di Sanbenedetto』
お肉にお魚、おすし屋さんまで・・・握っているのは中国の方でした。

 

