毎年恒例となりましたLCI-Kyokoと行くエノガストロノミアの旅!

日程:2021年へ延期します。
≪12名様限定≫
今年のテーマは 『未だ知られていないプーリアの魅力を探索します』
現地手配料金 計8泊 250,000円(税別)
【シングルユース追加料金】 60,000円(税込)※限定数
【見どころ】
◎食の宝庫:海沿いの魚貝類は港で頂く!お肉料理は肉屋さんで選んで召し上がれ!ブッラータチーズの発祥地へ、中がフワフワのパンPane puglieseを探求、100年以上のオリーブの木(プーリアならではの搾油場、オリーブ収穫も予定)、プーリアワインの昔と今が良くわかります。
◎建築の観点:13世紀の八角形の城、トゥルッリ、マッセリア(旧農家)、洞窟住居(マテーラ)、レッチェのバロック建築、真白な迷路の町オストゥーニ、チステルニーノ、ロコロトンドなど、
◎レッチェの伝統:Carta pesta イタリア全国のカーニバルなどで使用される有名な伝統技術
◎オレキエッテの パスタ作りに本場で挑戦。
◎エニャツィア:古代ローマ時代の遺跡が眠る町、アッピア街道の軌跡。
◎洞窟住居の幻想的な世界マテーラ:実はバジリカータ州に寄り道し、洞窟に泊まり洞窟温泉でゆったりくつろぐ。
◎ブドウ畑とワイナリー訪問:ブドウ収穫体験。
◎マッセリア(農家)で野菜畑やオリーブ畑へ。オリーブの収穫体験。
◎『PIZZICA』世界的に知られるプーリアの民族舞踊:文化交流として日本の伝統を伝える!
◎歌手Domenico Modugnoは『ヴォラーレ Nel blu dipinto di blu』を1958年サンレモ音楽祭で歌って有名に!生れた町Polignano a Mareは海沿いの崖の多いスポット。崖の上のレストランへ。
◎編物工芸(キアッキエレ)を体験など。
◎イタリアのクラシックカーでワイナリーを巡る体験。
LCI 郷土料理研究家松山恭子がご案内。
※料金にはチャーターバスでの移動費、滞在先、朝食、通訳ガイド費用は含まれます。お食事、入館料などは基本的には含まれておりませんが、詳細最終調整後ご案内となります事をご了承ください。
≪旅程(予定)≫ *プログラムの変更はご了承ください。(写真はイメージです)

【10月11日(日)】23時頃 ブリンディジ空港~レッチェ・チェントロのホテルへ移動。≪レッチェ泊5つ星ホテル≫
【10月12日(月)】レッチェ旧市街散策-Duomo大聖堂、Santa croce教会、Carta Pestaの工房へご案内。ー古城のワイナリー(Castello Monaci) お城でワインテイスティング。-Otranto(サレント半島東岸の港町)散策(可愛いお店や大聖堂:800人の骸骨と床の世界規模モザイクで有名)⇒夕食はとっておきの店へ⇒≪大自然に囲まれたマッセリア(4つ星アグリツーリズモ)に滞在≫

【10月13日(火)】 Santa maria di Leuca(2つ海が交わる踵部分)⇒Maglie(チョコレート工房)⇒「イオニア海の真珠」Gallipoli旧市街散策、港の魚市場でランチ!-料理講座「オレキエッテやプッチェなどなどを作りましょう」-サレントの伝統舞踊Pizzica ~夕食:元オリーブ搾油農場(ipogeo)の全オーガニックレストラン(地元で人気!)⇒ ≪4つ星マッセリア≫

【10月14日(水)】陶器の町Glottaglie(工房見学と体験)⇒Taranto⇒Auto d’Epocaイタリアのクラシックカー体験⇒哲学的ワイナリーAmastuola-洗練された郷土料理-(タイミングが合えば、ブドウ収穫) ≪ワイナリー併設4つ星マッセリア滞在≫
【10月15日(木)】Laterzaのパン工房へ(粉挽き所も)試食!ーAltamura⇒お隣のバジリカータ州へ寄り道:幻想的マテーラを散策:洞窟住居(サッシ)に泊まる、洞窟テルメを堪能。ガイド付き街散策。夕食は自由行動。

【10月16日(金)】Andria(ブッラータの発祥の地)チーズ工房で試食ランチ⇒Castel del Monte訪問⇒TRANIの町散策ーロコロトンド旧市街散策-伝統編物(キアッキエレ)体験―夕食(自由)―文化交流(民族舞踊Taranta Baleseと盆踊り)-夕食は自由行動。≪トゥルッリに泊まる!≫ (ロコロトンドに住むマリアさんと一緒!)

【10月17日(土)】メルカート(Ostuni)⇒オストゥーニ(真っ白な迷路の町)オリーブの収穫?搾油体験など、オストゥー二街自由散策―Cisternino夕食(お肉屋併設レストラン) ≪トゥルッリ滞在≫
【10月18日(日)】バールで朝食⇒エニャーツィア(アッピア街道と古代ローマ時代のお屋敷の遺跡、考古学博物館)⇒ポリニャーノ・アルマーレ(VOLAREを歌った歌手ドメニコ・モドゥーニョの故郷)海を眺める絶景でランチ!⇒BARI旧市街散策 ⇒夕食:Cibus(Ceglie Messapica)⇒≪トゥルッリ滞在≫
【10月19日(月)】バーリ空港発ローマへ
※ローマのワイン研修2日間予定:その場合は帰国は22日(木)
【10月20日(火)】ローマ乗継⇒ 10月20日(月)11時頃 羽田空港着
第1次お申込締切 2020年3月31日
【お問い合わせ・お申込み】LCI イタリアxカルチャースタジオ
Email: info@lci-italia.com Tel: 0422-24-8897